ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

知らんけどの編集履歴

2022-12-09 15:23:33 バージョン

知らんけど

しらんけど

関西弁の一つ。主に近畿地方で話される。知らんけど。

概要

関西弁の一つで、主に近畿地方で話される。

主に発言の最後に付け足され、意味合いとしては発言の根拠に自信がない場合に使われる。たとえば噂話とか。

「(詳しいことは)知らんけど」というニュアンスで捉えれば大きな誤解はないだろう。知らんけど。


2010年代後半から、若者言葉として全国的に広がった。

ただし、元々は関西特有のノリで「知らんのかい!」というツッコミを受ける前提であるため、他方ではただ単に無責任を宣言するだけのパワーワードとなっている。知らんけど。

同じ理由でこの言葉に不快感を示す者も多いので注意。知らんけど。


『ユーキャン新語・流行語大賞2022』にノミネートされた。


関連項目

関西弁 方言

ジャニーズWEST:2022年2月に「しらんけど」という曲を発表した。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました