ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:なっく
編集内容:情報を更新。

ビジュアルノベル

びじゅあるのべる

ビジュアルノベルは、コンピュータ用ゲームのジャンルの一つ。アドベンチャーゲームの一種。

概要

アドベンチャーゲームの分類の一つ。ビジュアルノベルは、電子画面上で読む小説であり、画面に表示される文章に絵や映像、音、選択肢、画面効果などを加えたものである。

ビジュアルアーツ代表の馬場隆博が商標の権利者である。

元々はLeafの『』が名乗ったゲームジャンル名であったが、言葉が広がるにつれ、指すものが変わっていった。海外サイトなどではVNと略される。

ノベルゲームとも呼ばれる。

1.Leafのビジュアルノベル

  1. ToHeart
  2. Routes
  3. ToHeart2(正確にはXRATED)

上記5作が「Leaf Visual Novel Series」である。

サウンドノベル弟切草』のように画面全体にテキストが表示されるが、シルエットではなくキャラクター絵を用いるのが特徴。

なお、雫よりも早い1988年時点で「ノベルウェア」という名称が存在している。アダルトゲームに限ってもパッケージに「DISK NOVELS」と記載された『シャルム』が存在している。

そのため、ビジュアルノベルはノベルゲームの元祖ではない。

2.Leaf以外のビジュアルノベル

Leaf以外が「ビジュアルノベル」ないし、それに類ずるジャンル名を冠するゲーム。

ジャンル名は違うが同じ形式の『こなたよりかなたまで』『水月』等もここに含まれる。

テキストの表示方法は同じだが、縦書き表記だったりと相違点もある。

Leafと同じくテキストウィンドウを設けない分、長文を一度に表示できるメリットがある。

一方でキャラクターの絵がテキストで隠れるデメリットもあるため、下記3の形式のほうが主流である。

3.ノベルゲーム全般

テキストウィンドウを設け、キャラクターとテキストが重ならないようにした主流の形式。

Steamにおいては上記ADVは全て「ビジュアルノベル」タグが付いている。さらに転じてADV以外のジャンルで会話パートのある『スーパーロボット大戦V』『ペルソナ4まで「ビジュアルノベル」扱いされている。

「ノベルゲーム」として「ビジュアルノベル」の名称を用いるメディア同人ゲームも多い。

このような事情もあり、ゲームジャンルの区分けとしては言葉が機能しなくなりつつある。

編集者:なっく
編集内容:情報を更新。