概要
キャンペーン、マルチとは別でCoD:WaWから追加されたモードであり、ラウンドを追うごとに体力と数が増えていくゾンビたちからどれだけ逃げ切れるかが主なゲーム内容であり、その過程でゾンビを倒すと貰えるポイントを使ってPerkの入ったコーラや壁に飾ってある武器、ランダムで武器が出てくるミステリーボックス等を使いながらできるだけ死なずにラウンドを重ねられるかが肝である。WaW時点での名称は「Nazi Zombies」でスタッフのお遊びで作ったもので、キャラのグラフィックやマップ等も本編のモブキャラや施設の使いまわしだったがこの内容が社内でウケたため製品版でも実装されることになり、追加マップがDLCで追加配信されるほどになった。
その後BOにてさらに本格化し、明確なストーリー設定やキャラ付けがなされるようになり、
BO2からどんどんと話が壮大になっていったため、もう一つのキャンペーンとも言えるものになった。マルチをやらずにゾンビモードに専念するプレイヤーも少数ながら存在する。
しかしその弊害か、どんどん中身は難しいものになっていき、イースターエッグ前提の最終的には初心者お断りな内容になってしまった。
また、その人気からTreyarch製ではないCoDシリーズにも似た要素が搭載されることがあり、ゾンビとは違うエイリアンと戦うCoD:Ghostのエイリアンモードから始まり、AWやIW、WW2では直でゾンビモードが実装された。
ただし、ゲーム性はBOシリーズとは若干異なるものになっている。
BO3、4で謎解きやストーリーの難しさは末期になったものの、最新作であるBOCWではマルチとゾンビの経験値や武器レベルが統合化され謎解きが非常に単純になったため、どんなプレイヤーでもプレイしやすくなったのだが、Firebase Z以降は謎解きの難易度がまた高くなり始めている。(主にマップの構造が複雑化しているのが原因。但しOutbreakでのそれに関しては元々マルチのFireteamにて使用されていたマップを流用している-但し一部アレンジが入っている(昼夜の逆転や天候の変化、進入不可だった場所に(謎解きの工程の流れでとはいえ)進入できる様になっていたり)-為、多少難易度が下がっている。
ストーリーについては一度仕切り直しが入っており(但し旧4部作との繋がりが残っているらしい描写がある、特にBOCWゾンビモード最終章のForsakenの謎解き完了後に流れるムービー)、『インテル』という収集要素を集める事によって(完全では無いが)物語の詳細を把握できる様になっている。