ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ルナリアの編集履歴2023/07/17 15:16:19 版
編集者:hirai_killima
編集内容:花のルナリアの解説をついあ

曖昧さ回避

  1. アブラナ科ゴウダソウ属の植物。和名はゴウダソウ(合田草)。ギンカソウ(銀貨草)、オオバンソウ(大判草)とも。本項で詳述。
  2. フラワーナイトガール』のキャラクター。→ルナリア(花騎士)
  3. 世界樹の迷宮5』に登場する種族。→ルナリア族

概要

ゴウダソウ(Lunaria annua)は属名のルナリアの名で呼ばれる二年生植物。ヨーロッパ原産。4月から6月にかけて紫色の花(白色の種類もある)をつける。草丈は30〜100センチ。春に播くと翌年春に、秋に播くと翌々年の春に咲く。

薄く平べったく半透明の果実が非常に特徴的で、これをドライフラワーとして利用する。別名のギンセンソウ(銀扇草)はこれを銀の扇に見立てたことから、ギンカソウ(銀貨草)は銀貨を連想させることからの命名である。またの別名のオオバンソウ(大判草)も発想は同じ。属名のLunariaもこれを満月に見立てたことによる。

丈夫な植物で北海道などで野生化しているが、夏の暑さに弱く、日本での栽培は夏越しに気を配る必要がある。

関連タグ

アブラナ科

関連記事

親記事

ルナリアの編集履歴2023/07/17 15:16:19 版
編集者:hirai_killima
編集内容:花のルナリアの解説をついあ
ルナリアの編集履歴2023/07/17 15:16:19 版