ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

にせアイテムボックスの編集履歴

2023-07-25 00:37:07 バージョン

にせアイテムボックス

にせものあいてむ

一部のマリオカートシリーズにて登場していたアイテム。

概要

マリオカートシリーズに登場する、その名の通りニセモノのアイテムボックス

?マークが本物のアイテムボックスとは上下逆さになっているのが見分け方。『64』『ダブルダッシュ!!』『DS』『Wii』に登場。


初登場である『64』では「にせものアイテム」という名前で、爆弾である設定、アイテムの防御に使えるという点で以降のシリーズとは異なる。

しかしシリーズ共通して「触れたカートをスピンさせる」という効果は同じである。

 

見た目以外はバナナと同じ効果なので、アイテムボックスが配置された場所に重ねて置くのが効果的。ただし『ダブルダッシュ!!』以降はバナナとは違ってアイテムが貫通するようになったので注意。

このような微妙な効果のせいなのか、マリカーDS以降の作品には出ていない。


『64』時代は上下逆さの?マークしか見分けるポイントがなかったが、『ダブルダッシュ!!』と『Wii』ではそれに加え近づくと赤色に変化する。

『DS』では変色もしないし上下逆さの?マークもないが、「回転しない」のが見分け方。

CPUは「本来なら存在しない位置にアイテムボックスがある」というバレバレな仕掛けをすることも多く、多少慣れたプレイヤーならまず引っ掛からないだろう(逆にCPUは150ccでも割と引っ掛かってくれる)。


関連タグ

マリオカート アイテムボックス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました