ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サウンドロゴの編集履歴

2023-09-28 15:59:19 バージョン

サウンドロゴ

さうんどろご

ブランドを区別する音声ロゴのこと

概要

殆どは企業名(+α)をエフェクトのかけたボイスで読み上げ、SEを加えたものが大半であるが、ごくたまに単なるサウンドのみのものも見られる。


1970年代~バブル崩壊ぐらいが派手なサウンドロゴ全盛期だったが、その後はどんどん地味化し、無いのも多くなった。


サウンドロゴは「音商標」として商標登録ができる。


代表例


特殊な例

モールス符号をサウンドロゴにしていた時期があり、当時のロゴもモールスを模していた。

2014〜22年3月まで用いられていたものは声優の高橋信が社名を読み上げるものだが、CMによってはそのゲームの登場キャラクターやCM出演者が担当するものも多かった。


関連タグ

CM キャッチコピー 黙ると死ぬベルト

商標 商標権

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました