概要
ベセスダ・ソフトワークスが25年ぶりの完全新規タイトルとして開発したオープンワールド型のアクションロールプレイングゲーム。
対応プラットフォームはMicrosoft WindowsおよびXbox Series X/S。
人類が太陽系外に進出した西暦2330年を舞台に、プレイヤーは宇宙探検家集団「コンステレーション」の一員として広大な宇宙を冒険する。
登場人物
主人公
ベセスダゲームの主人公らしく最低限のプロフィール以外は何も設定されておらず、容姿も性別も自由に作成できる。それどころか生い立ちもプレイヤーが作成でき、両親やファンがいるという設定も可能。
イベントで話しまくったFo4の主人公と違って基本的に声を発することはない。
他のキャラクターからは「船長(Captain)」と呼ばれる。
炭鉱の仕事に就いていたある日、採掘場で偶然見つけたアーティファクトに触れたことで、宇宙に散らばる全てのアーティファクトを集め「ユニティ」へ辿り着くため、宇宙を巡る旅に出る。
バレット
コンステレーションのメンバー。
用語
コンステレーション
アーティファクトを求め宇宙を探索する集団。
メインクエストを進めるにあたって主人公が所属することになる。
グラヴ・ドライブ
ワープを実現するエンジン。正式名称はグラヴィティ・ドライブ。
動画
ベセスダ買収騒動
当初はPSプラットフォーム独占で開発が進められていたがMicrosoftによるベセスダ買収によってWindows/Xbox独占へと舵が切られた。
SonyによるStarfield独占阻止が主な目的だったとMicrosoft幹部により明かされている。
関連タグ
The_Elder_Scrolls、Fallout:ベセスダが開発するオープンワールドRPGの代表格。本作内にこれらシリーズを彷彿とさせる小ネタが散りばめられている。