ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダイサギの編集履歴

2012-07-17 21:02:30 バージョン

ダイサギ

だいさぎ

ダイサギ(大鷺、学名:Ardea alba)は、コウノトリ目サギ科に分類される鳥。

特徴

体長は 90cm ほどで、日本ではアオサギと並ぶ最大級のサギ。

全身の羽毛が白色。白鷺の一種。

夏はくちばしの先が黒くなり、冬は黄色くなるのが特徴。

外来種の魚の放流によって渡り鳥の個体数は減少傾向にあり、ダイサギも例外ではない。

首が長く愛らしい。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました