ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アニメ塗りの編集履歴

2012-08-12 19:22:21 バージョン

アニメ塗り

あにめぬり

アニメ塗りとは画風の一種である。 簡略化された色使いが、セルアニメで多く見られたことに由来する。

概要

アニメ塗りとは画風の一種である。

簡略化された色使いが、セルアニメで多く見られたことに由来する。

3DCGでは類似する表現のことをトゥーンレンダリングという。


アニメーションが産業として発展した際、簡略化されたキャラクターデザインや、透明なセルを用いた制作技法が多く使われるようになった。

特に多く見られた特徴は

  • 輪郭を一定の太さの黒線で描く。
  • 色や影のグラデーションは2階調・3階調程度に抑える。

というもの。

日本ではTVアニメやコミックスが広く親しまれ、その多くがこういった手法をとるようになったため、それらの表現を総じて「アニメ絵」「アニメ塗り」とする呼び方が浸透した。


アニメ塗りの範囲

現在、商業作品として制作されているアニメの大半がデジタル制作へと移行している。

セル時代のような簡略化を施さなくても、幅広い表現が僅かな手間で行えるため、アニメ向けのイラストと、一般的なイラストの差別化が難しくなってきているのが現状である。


このため、現在制作されているようなCGアニメのような表現も含める場合と、セルアニメのピークであった90年代、及びそれ以前のアニメのような表現のみを指す場合がある。


特例

独特の作風を持つアニメ作品などを真似ている場合、作品名を引用して「○○風」という事がある。

又、近年では特定のアニメ制作会社に人気が集まる傾向があり、

同じく会社名を引用して「○○風」という呼び方で一般的なアニメ塗りと区別する事もある。

賛否はあるが、ニコニコ動画などによる手書きブームの影響もあり

アニメ作品等をトレースしてキャラ置換や加工を行うトレスなども手法として定着しつつある。


関連講座

メイキングを兼ねたアニメ塗り講座アニメ塗りで色々な種類・角度で塗る


関連タグ

アニメ アニメ絵 アニメ塗 セル塗り

色指定 影指定

塗り グロー効果


他の記事言語

Anime Coloring

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました