ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:χ'n
編集内容:新規記事作成

機体概要

アマクサのデータを元に「死の旋風隊」など様々なモビルスーツを統合し作られたモビルスーツ。クロスボーンガンダムに出てきたモビルスーツの集大成とも言える機体。

スペックはクロスボーンガンダム系を大幅に凌駕している。

クァバーゼからの後継要素としてMA形態への可変機構があり、怪鳥のような特異な外見の高機動モードになる。このモードでの脚部は大気圏内の空力学的な翼やAMBAC作動肢としてだけではなく、内蔵されたスラスターごと方向や位置を移動させることで推進ベクトルを変化させ、高速かつ変幻自在な機動が可能としているが、この運用方法は本来想定外である。

大気圏内行動用オプション=インプルース・パーツが別に用意されており、装着時には推力強化・空力調整により宇宙空間と同等の機動性を維持する。インブルース・パーツには小型ファンネルが搭載されている。この形態は「インブルース・コルニグス」と言われる。

所属 木星帝国軍

建造 木星帝国

生産形態 高機動型試作機

武装 頭部メガ粒子砲

腕部・脚部ビームクロー

専用ビームライフル

フェザーファンネル

特殊装備 インプルース・パーツ

(フェザーファンネル)

関連記事

編集者:χ'n
編集内容:新規記事作成