ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

四葉の日の編集履歴

2024-01-19 06:00:51 バージョン

四葉の日

よつばのひ

4月28日のこと。「4/28」の数字が語呂合わせで「よつば」と読めることから。

概要

四葉の日とは4月28日のことである。4/28の数字が語呂合わせで「よつば」と読めることに由来する。


元々、上記の理由から大阪に本社を置く新電力事業者「四つ葉電力」(現、クローバー・テクノロジーズ)が「四つ葉のクローバーのような幸せを見つけてもらうこと」を目的に「四つ葉の日」として制定し、2017年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


ところが…


「四つ葉」の「つ」が取れてしまった現実

その2017年に『週刊少年マガジン』誌上で連載を開始した漫画『五等分の花嫁』にメインヒロイン五つ子の四女として中野四葉が登場した。彼女は自分の名の語呂合わせで「428」の文字が描かれた服をよく着ているという特徴を持っていた(バリエーションで漢数字「四二八」、英語表記「FourTwoEight」もある)。


記念日制定及び同作連載開始の翌年2018年こそ、原作側の公式Twitterアカウントのツイート以外特別な動きは見られなかったなかったものの、同作が冬クール(1月~3月)でアニメ化された2019年以降は、アニメ側のTwitter公式アカウントが毎年4月28日に四葉の日のツイートを行い、またファンも4月28日を目指してイラストを投稿するなど、すっかり事実上の彼女の記念日となっている。


原作公式

アニメ公式

  • 2019年 ※「428の日」の表記となっている。
  • 2020年
  • 2021年 ※投稿時刻が16:28=午後4:28(JST)である。
  • 2022年
  • 2023年 ※投稿時刻が16:28=午後4:28(JST)である。

イラストサイトであるpixivでも「四葉の日」タグの傾向は同様だが、少数ながら映画『君の名は。』の宮水四葉のイラストも見られる(但し「四葉」の読みは「よつは」)。むしろ宮水が中野より古いキャラクターであり、先に登場したのは宮水の方である。


余談

2024年の4月28には『五等分の花嫁』の横浜アリーナでの特別イベントの実施が予定されている(1年ぶり2回目かつ2日間開催の2日目)。ゴールデンウィークの始まりの日曜日であるが、四葉の日を狙ってのものかは明言されていない。


関連イラスト

428の日

pixiv上最古と思われる「四葉の日」のタグが付いた中野四葉のイラスト。


瀧「ほんま。お母さん似のべっぴんやわ〜」

pixiv上最古と思われる「四葉の日」のタグが付いたイラストはこの宮水四葉の成長ifである。



別名・表記ゆれ

四つ葉の日

428の日


関連タグ

五等分の花嫁

中野四葉

三玖の日:中野四葉のすぐ上の姉である中野三玖の記念日タグ(3月9日)。


外部リンク

ニコニコ大百科の「四葉の日」

四つ葉の日(4月28日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました