概要
杜美心とは、Red Candle Games(赤燭遊戯)のホラーゲーム『還願 Devotion』の登場キャラクターの一人で、物語の核心に関わる重要な人物である。
1975年生まれ。往時の人気脚本家・杜豐于と、国民的女優兼歌手の鞏莉芳の一人娘で、親譲りの歌唱力を持つ。
僅か10歳の身で一般参加型オーディション番組「七彩星舞台」に出演、4週連続で勝ち抜いて幼き二世タレントとして注目を集める。しかしいつの頃からか精神的な不調を抱えるようになり、ある日の放送で緘黙を起こして歌えなくなるアクシデントが発生。前回王者に敗退してからは二度と番組に参加出来なかった。
父のフォンウには溺愛されており、フォンウは(明らかにおかしいものも含めて)様々な手段を講じ、娘を救おうとするが、それが取り返しのつかない悲劇へと繋がっていく。
人物
引っ込み思案な性格で、親戚一同が集う場でも顔を出さないほど大人しい。しかし精神の不調が現れるまでは普通に学校へ通って友達と遊んでいたこともあり、いつも可愛がってくれる父のフォンウを慕うごく普通の少女。身体的にはあまり丈夫ではなく、熱を出して学校を休むこともあった。
芸能界では著名な夫婦の子であり、歌番組での好成績もあって周囲、取り分け両親には大きな期待を寄せられていたが、人前に出るのが苦手でデリケートなメイシンには非常に重荷であった。それでも両親のために立派な歌手になろうと努力する健気な一面と、父からもらった絵本のクマや、水槽に閉じ込められた家のアロワナを憐れみ、フォンウのボツ原稿でチューリップの折り紙を折って父にプレゼントする優しさも持つ。
以下ネタバレ注意
メイシンの不調は彼女の家庭に原因があった。彼女の父・杜豐于(ドゥ・フォンウ)は脚本家の仕事が上手くいかず生活苦に陥っていたが、金銭感覚が裕福だった頃から抜け出せておらず、体裁のために無駄遣いをして妻の莉芳(リホウ)を困らせていた。
実家から金を借りたり働きに出ようとしたり、リホウは八方手を尽くして状況の改善を試みるが、世間体を気にする夫には激しく反対され、最後には必ず口論になってしまうのだった。大人しいメイシンは両親の喧嘩にストレスを溜め、徐々に精神が不安定になっていった。
更にはフォンウが娘の“病”を治そうと新興宗教に傾倒していき、多額のお布施にまで金を出し始めた。これに愛想を尽かしたリホウはとうとう二人を残して家を出る。母に置いていかれた事でメイシンの病状は悪化し、番組出演時にパニックを起こして歌えなくなってしまったのだった。
やがて通学もままならなくなり、メイシンは自宅療養をするようになるが…。
演者
セリフ及び実写シーンで演じているのは林芷瑈、歌唱パート及びエンディングテーマを歌っているのは劉芷融、共に(収録当時)杜美心と同様の10歳前後の子役である。