ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

SIREN:NT

さいれんにゅーとらんすれーしょん

『SIREN:New Translation』(サイレンニュートランスレーション)はソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が開発及び発売したプレイステーション3用のホラーゲーム。『SIREN』シリーズの第3作である。

概要

海外での名称は「Siren: Blood Curse」。

第一作のSIRENの海外版リメイクであり、話の概要は主に同じ。

しかし登場人物の人数がSIRENに比べて極端に少ない為、登場人物の犀賀省悟の役割が

宮田司郎牧野慶志村晃神代淳を兼任しており大変な事になっている。

主人公であるハワード・ライトは外国人であることと第一作目の主人公・須田恭也の通称であるSDK

ちなんでファンの間では別名USDKと呼ばれている。

SIRENシリーズでの禁じ手であるゴリ押しが最も出来る、まさに外国人向けゲーム。

あらすじ

2007年8月3日。米国テレビクルーが突然消息を絶った。午前0時、赤い海からサイレンが鳴り響き、消えた村が蘇る。

謎のメッセージに興味を持ち羽生蛇村を訪れた高校生。テレビクルー達は消えたはずの生贄の儀式を目撃し、絶望という名の戦いが始まる。

他の記事言語

SIREN:NT

関連記事

SIREN:NTの編集履歴2012/09/04 09:22:31 版