ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:[LEC1EN]
編集内容:一部内容を変更

概要

クロスボーン・バンガードによって開発されたMS。

デナン・ゾンが白兵を中心に置き開発されたのに比べ、デナン・ゲーは一撃離脱戦法を前提とした万能機として設計されている。

デナン・ゾンが誘爆の可能性がある火器を排除したのとは対照的に、ビームライフルなどを装備し、敵機を確実に撃破することを目的としている

総合的な性能もデナン・ゾンと比べ上回っており、操作性も良好であった為、訓練機としても運用された。

また、フロンティアサイド制圧戦でジェガン部隊を圧倒した事から、大型MSから小型MSへのモビルスーツの変遷を端的に表した機体と言える。

ザビーネ・シャル率いる「黒の部隊」仕様も存在し、ベルガ・ギロスが修復中の際にはザビーネも本機を代替機として使用している。

機体データ

型式番号 XM-02

製造 ブッホ・エアロダイナミックス社

生産形態 量産機

頭頂高 13.9m

重量 19.2t

出力 4,020kW

推力 17,790kg×2

11,030kg×2

8,700kg×2

1,340kg×4

60,400kg(総推力)

装甲材質 チタン合金ハイセラミック複合材

武装 腕部ビームガン

肩部3連グレネードラック

ビームサーベル×2

ビームライフル

ビームシールド

その他 アポジモーター×76

Wikipediaより抜粋。

関連記事

編集者:[LEC1EN]
編集内容:一部内容を変更