ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

デナン・ゾン

でなんぞん

デナン・ゾン(DEN'AN ZON)とは、劇場版アニメ『機動戦士ガンダムF91』に登場するモビルスーツである。
目次 [非表示]

カタログスペック編集

頭頂高14.0m
本体重量7.9t
全備重量17.4t
ジェネレーター出力3,880kw
装甲材質チタン合金ハイセラミック複合材
スラスター総推力69,500kg

概要編集

宇宙世紀0123年にサイドⅣ(フロンティア・サイド)に侵攻したクロスボーン・バンガードの主力量産型モビルスーツ。形式番号XM-01

ブッホ・エアロダイナミクス社が、同社の作業用モビルスーツ「デッサ・タイプ」をベースに開発した経緯を持ち、型式番号の示す通りクロスボーンの運用するモビルスーツの中では最初に開発された機体である。カラーリングはグレーを基調としたもの。

第二次オールズモビル戦役時(U.C.0122年)にベルガ・ダラスと共に現れているため就役配備はそれ以前から行われていたと思われる。同戦役で陽動目的とは言え戦力を消耗した為その補填目的の教育隊で運用されていた部隊では機密保持の偽装目的でモノアイ状のバイザーを装備した機体も有った。これは特徴的な眼部センサーさえ除けば作業用のデッサ・タイプとほぼ変わりがなく偽装し易いことも理由の一つである。

「デナン・シリーズ」最初の機体でもあり、後に続くクロスボーン・バンガード系モビルスーツの始祖的存在として汎用射撃戦用のデナン・ゲー、指揮官用の「ベルガ・シリーズ」など様々な系統の機体を生み出していく事になる。


クロスボーン・バンガードが開発した機体の中では性能は低い部類だが、それでも当時地球連邦軍主力である「名機」ジェガンタイプを凌駕する性能を有している。

更に、連邦所属パイロットが宇宙世紀0100年のジオン共和国自治権放棄に伴って士気と練度が低下したことに対し、C.V.所属パイロットは練度・士気共に高い事も合わさり、劇中では次々と連邦軍のMS部隊を撃破した。


本機は、同時期にアナハイム社によって開発・運用され始めた連邦軍の新型量産モビルスーツ(ヘビーガン)と同様に、15m級の小型機として開発されている。C.V.の運用する機体は連邦軍に配備されている主力機体を合法、非合法合わせた手段で多数入手した上で研究の末に開発された物であり、「新世代MS」として名に恥じない性能を有している。

特徴として、機体各所に外装式ジェネレータを分散配置した事によって機体の高出力化に成功しており、実戦配備された量産型モビルスーツとしては初めてビームシールドの運用が可能となった優位性は、極めて大きい。

また、特徴的な丸眼鏡を思わせるツイン・アイは、ハイブリッド・デュアル・センサーと呼ばれる新機軸の仕様であり、一部を除いたクロスボーン・バンガードのモビルスーツに広く用いられた。


クロスボーン・バンガードの決起目的であるコスモバビロニア建国のためにスペースコロニーを傷つけずに制圧する事を目的として、主に白兵・格闘戦に重きを置いた設計が成されており、武装もそれに準じている。

特に、クロスボーン・バンガードを象徴する主兵装であるショットランサーは、ビームサーベルと異なり敵機のジェネレーターを爆発させない配慮がされており(後述)、基部にもまた威力を抑えたヘビーマシンガンを実体弾射撃武装とすることで、コロニー内戦で敵機の爆発をできるだけ避けるよう試みられている。


尚、コスモ・バビロニア建国戦争から10年後の木星戦役ではシェリンドン・ロナに率いられたコロニー軍の保有するMSの一機としてエビル・Sザクラオなどと共に地球連邦軍に加勢し、木星帝国と戦った。


武装編集

腕部デュアル・ビームガン編集

防御兵装であるビームシールド基部の真下に備え付けられた、二連装の小型ビームガン。コロニーを傷つけないよう、出力を抑えたショートバレル・モデルとしている。ジェネレーターの高出力化および機体稼働要求出力の低下により、機体自体でミノフスキー粒子の生成から縮退までを行う『ジェネレーター直結型』の搭載を可能としている。


ショットランサー編集

白兵戦用及び遠距離戦用の騎兵槍型実体兵装。

超硬合金のランス部と、ヘビーマシンガンを備えた基部とを組み合わせた構成となっており、デナン・ゾン用のランサーはヘビーマシンガンを2基を備える。

ランス部分は4重の、いわばマトリョーシカと同じ入れ子構造となっており、状況によってランスを1基~全数まとめて射撃可能である。全ランスを射出し切った後にもヘビーマシンガン基部が残り、近距離から中距離の射撃兵器として使用できる。


格闘武装として使用する際は、ショットランサーの後部の柄を押し込むとランスが基部から押し出されてして打突するパイルバンカーに近い構造となっている。上述の通り、運動エネルギー兵器であるためビーム兵器に比べてモビルスーツ(主にジェネレーター)を爆発させにくい。


ビームサーベル編集

腰部に1基を収納している。基本的にはショットランサーの使用を控えたい時や射出し切った後の白兵戦に用いる物。ビギナ・ギナの護衛にもあたっていた『黒の戦隊』機の戦闘から、宇宙世紀0090年代から引き続き、アイドリング・リミッター機能(エネルギー消費を抑える)が搭載されている描写がある。


ビームシールド編集

本時代のMSから実用化が始まった防御兵装。基本性質はリンク先を参照。

本機の物はシールドビームをラウンドシールドの様な円形に形成する。


ビームライフル編集

デナン・ゲーに採用されているビームライフル。ダークタイガー隊に所属する一機が装備していた。


関連動画編集

バリエーション編集

  • ダークタイガー隊仕様

[C87ゲスト]デナン・ゾン ダークタイガー隊仕様

赤と紫で構成されているカラーバリエーション。ゼブラゾーンでの裏取引に対応するため投入され、所属元を秘匿するためモノアイ状のバイザーを装備している機体も存在する。


  • 黒の戦隊仕様

デナン・ゾン

ザビーネ・シャルが指揮を執るエース部隊『黒の戦隊』所属機で、ブラックとダークパープルのカラーリングが施される。


  • 死神三銃士専用機

シルエットフォーミュラ91クラスターガンダム編に登場した精鋭部隊死神三銃士の機体。「髑髏と拳銃」をモチーフにした部隊章を胸部中央にマーキングされている。

チューンされた機体でショットランサーと併せてビームライフルと斧も装備する。

隊長であるガンマット機はデナン・ゲーと同じタイプの通信アンテナを頭部に装備しており、索敵機能と通信機能が強化されている。


  • ケトル・ゾン

機動戦士クロスボーン・ガンダムDUSTに登場したデナン・ゾンの改造機。

カスタマイズがかなりされている為か一般パイロットにはかなり扱いづらい。複合武器である『ソード・ガン』と弾を受け流しやすい曲面形の盾『ポッド・シールド』を装備している。

元々は傭兵ジャン・ドーヴァンの使用していた機体だが、ルナツーでの戦いでジャンがF89に搭乗したため、父であるフランク・オズが使用した。


正式な名称と型式番号は不明。

機動戦士ガンダムF90FF』最終回「Epilogue」に登場。

U.C.0122年に勃発した第二次オールズモビル戦役において、クロスボーン・バンガードが助力する火星独立ジオン軍残党「オールズモビル軍」の中核を成すシャルル艦隊に配備された仕様。ゴーグル状の特徴的なカメラアイではなく、ダークタイガー隊仕様のようにジオン系らしいモノアイに換装したタイプ。


立体物編集

  • 1/100シリーズにラインナップ。ゴーグルパーツにはクリアーパーツが採用され、ショットランサーの穂先が伸縮し、劇中で使用された装備が収録されている。

  • 食玩「GUNDAM CONVARGE」にてラインナップ。一般機と黒の部隊仕様の二種類が一般販売された。※現在は、入手困難。

小話編集

機動戦士ガンダムF91」に登場するMS全般に言えるが、劇中での描写が全体的に地味であるため、性能が控え目にも映る。そのため「機動戦士ガンダムZZ」、「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」、「機動戦士ガンダムUC」等のMSと比べて過小評価されやすい傾向にあるともいえるが、クロスボーン・バンガード内で下位に位置するこの機体でも、全備重量に対するパワー・ウェイト・レシオ(推力比)は3.9倍という破格の数値を誇っており、2019年現在の設定において宇宙世紀0100年以前のガンダムタイプのMSでこれを上回るのはEX-Sガンダム(6.5倍)と、フェネクス(3.92倍)の2機のみである。但し、推力偏向による3次元的機動を旨とするMSの機動性能は、現実の航空機やロケットと違い、単純に推力値を全備重量で割った値(推力比)で測ることは困難である。またMSの運動性能は、ハードウェアの面ではグリプス戦役期の時点で、既に通常のパイロットの耐G限界を超えている。このため、有人戦闘兵器の性能上のボトルネックとなるパイロットが存在する以上、スペック上の推力比の向上がそのままMSの実戦で発揮される性能に一致するわけではない点にも留意する必要がある。



関連イラスト編集

更新中なんですデナン・ゾン

関連項目編集

機動戦士ガンダムF91

クロスボーン・バンガード

関連記事

親記事

クロスボーン・バンガード くろすぼーんばんがーど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 269490

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました