ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

虚刀流の編集履歴

2024-04-16 23:37:01 バージョン

虚刀流

きょとうりゅう

「刀語」に登場する剣術の流派。

概要

開祖は鑢一根で、以降その子孫に一子相伝で受け継がれている。現在の当主は七代目の鑢七花


剣術でありながら刀を一切使わず、「自分自身が刀になる」のが特徴。手刀などの打撃を用いて戦う。

素手とはいえ、鍛え上げられた技と肉体によって十二分の殺傷能力を誇る。


技名は「鈴蘭」「菊」など花の名前から、奥義名は「鏡花水月」「花鳥風月」など花が付いた四字熟語から付けられる。


関連タグ

刀語

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました