動いてないのに暑いよ〜…
うごいてないのにあついよ
ゲーム『ブルーアーカイブ』のキャラクター、小鳥遊ホシノのセリフ。
概要
ブルーアーカイブの期間限定イベント「アビドスリゾート復旧対策委員会」のイベントページで、小鳥遊ホシノが発言していたセリフの1部。ちなみにフルだと「あっつい…暑くて干からびそう…動いてないのに暑いよ~…」で、前部分とはフキダシが別になっている。
本来なら特になんて事ないセリフなのだが、訛った様な発音が妙に受けたようで、MAD動画として取り上げられ、その過程でさらに発音がおかしくなり受けてを繰り返し、ネットミームと化した。
ブルーアーカイブ2周年を記念して発表された「2022ブルアカ新語・流行語大賞」でもこのセリフがノミネートされた他、投票により「年間ブルアカ大賞」を受賞した。
pixivでは中の人ネタも投稿されている。
このセリフのおかげで「ブルーアーカイブは知らないが、ホシノは『動いてないのに暑いよ~』のキャラで知ってる」という人も少なくないとか。
なお、2023年4月26日のアップデートで生徒のCV鑑賞機能が増え、ホシノ(水着)を加入させていればいつでもこのセリフを聞くことができるようになった(『イベントロビー入場2』)。
同年7月にはイベントが復刻されたので、そこでも聞くことができた。なお、ボイス鑑賞ではイベントシナリオをクリアしていないと開放されないので注意。
また、2024年6月5日にはイベントが常設化されたため、いつでもこのセリフを聞けるようになった。
バリエーション
このインパクトの強すぎるセリフもあってか公式からもすっかりネタにされており、後の生放送でも司会の坂巻学が観客の先生方とのコーレスの練習で使ったり、ボイス付き企画では派生バージョンのセリフが多数確認されている。
動いてるのに寒いよ~…
全然振り込んでないのに、しんどいよ~…
- 2024年4月開催の雀魂コラボイベントから。麻雀用語に置き換えている。 尚、「振り込む」とは自分が切った牌でロンされるという意味である。
うへ~、動いただけで痛いよ~
- 2024年5月にアップされた「先生、ちょっと時間もらうよ~… #18」で登場。セリカの運送業バイトを手伝った反動で体を痛めてしまったようだ。