ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Fort-12の編集履歴

2024-07-03 12:54:42 バージョン

Fort-12

ふぉーといちにい

フォート12とはウクライナ製のダブルアクション式自動拳銃である。

概要

マカロフの後継を欲しがったウクライナ内務省からの要請でRPCフォートが1998年に開発したピストル。

Cz75とCz82からの影響を多く受けており、安全性が高くプラスチックフレームにより軽く安価なのが特徴。参考になった物の影響で部品が繊細で何度か改修されてる問題はあるが、ウクライナの法的機関を支えたベストセラーピストルである。

現在は後継のFort-17が法的機関だけでなく軍にも採用されている。


1998年12月から内務省に納入され、警備員や保安局の警察犬部隊に配備された。その後に治安局や国税局の護身用、民間市場にも行き渡るようになる。

2011年にタクティカルライトが欲しくなった内務省の要請を受けてアタッチメントが取り付けられるように改修された。


主なバリエーション、派生型

フォート-12CURZ

.380ACP仕様。

フォート-12ソコル

射撃競技用にマズルブレーキを装備したロング仕様。

フォート-12B

サイレンサーを装着出来る拡張バレル仕様。

フォート-12N

や将校の勲章授与時や贈与品として渡される特別装飾仕様。ポーランド、ベラルーシ、ジョージア、ウズベキスタン、クウェートなどに贈与された。

フォート-12G

現在は生産されていないブランクガン(空砲用銃)。

フォート-12T

民間向けゴム弾専用モデル。

フォート-12TM

Tの近代化改修モデル。

フォート-12R

法的機関向けのゴム弾専用モデル。9mmの他に45口径ゴム弾仕様がある。

フォート-12RM

2011年に販売されたRの近代化改修モデル。


フィクションでの使用

S.T.A.L.K.E.R. - 原発事故で魔窟と化したifのチェルノブイリ(チョルノービリ)を舞台とした世紀末サバイバルFPSの金字塔。シリーズ全てに登場する。


性能

全長180mm
銃身長95mm
重量830kg
使用弾薬9mmマカロフ弾(9.2×18mm)もしくは9mmパラベラム弾(9×19mm)
装弾数12、24
口径36口径
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました