ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

とある最凶極悪の姉についての考察

とあるさいきょうごくあくのあねについてのこうさつ

『とある最凶極悪の姉についての考察』とは、東方projectの二次創作ゲーム『東方ロストワード』に登場する、宇佐見蓮子及び幻月のことである。

蓮子「最凶極悪って、中二病っぽいけど……旧時代の悪魔って、シンプルな言葉で恐ろしさを表現しがちよね。」

幻月「よく分かんないけど……お前らを倒せばいいんだよね?」

概要

秘封ロストワードに登場する、とある世界の宇佐見蓮子

後ろには「交わることのない世界」の幻月が憑いていて、蓮子には見えていない。

汎異記号は「LR1」。Rは恐らく「蓮子」から取られてると思われる。

『R文書』によると、蓮子は夢幻世界とそこを統べる双子の最凶悪魔等について調査しているようだが……。

終盤に差し掛かった4周年期間中に3.5周年以来である3体目のジェニックとして幻月と共に参戦し、多くのプレイヤーに衝撃を与えた。

過去に登場したジェニックキャラ達と同じくホーム画面などの戦闘以外の場面で出てくるのは蓮子で、戦闘時やステータス強化時に出てくるのは幻月。こちらも弾幕は『R文書に記された弾幕』を中心とされていて、まさに2人1組の体に相応しい形となっている。

プレイアブル化

実装形態ジェニック限定
技巧式
気質薄月
拡散幻想魔界生物
集中魔族ビーム
スペカ1『無作法な天使』
スペカ2『カワイイデビルスパーク』
ラスワ『純粋無垢なルナティックファンタズム』

テーマ曲

宇佐見蓮子&幻月のテーマ曲は、TUMENECOの「月纏い、憑幻え」。レリック限定キャラ同様東方ロストワードによる新規書き下ろしであり、原曲は「かわいい悪魔 ~ Innocence」。

余談

気質は薄月。薄ぼんやりして見える月のこと。

蓮子と幻月の関係から、何故かプレイヤーからはスタンドとよばれていたりする。

小ネタ

BGM

「月纏い、憑幻え(つきまとい、つきまどえ)」はTUMENECOによる「かわいい悪魔 ~ Innocence」のアレンジ楽曲であり、東方ロストワードによる書き下ろし。

楽曲タイトルには「幻」「月」の二文字が入っている。

ショット・スペルカード

※以下、弾幕パターンの仮称は東方幻想郷のOMAKE.txtから引用するものとする。

スペルカード1「無作法な天使」は第二段階の「反射弾+超高速ショートレーザー」「直角に曲がる弾+全方向弾乱射」、スペルカード2「カワイイデビルスパーク」は第四段階の「死角なしの全方向ショートレーザー大量ばらまき」「中太レーザー+並列弾+ボスから速射」から弾幕演出が採用されている。

「カワイイデビルスパーク」の名前の由来は、幻月のテーマ曲かわいい悪魔 ~ InnocenceとWin版魔理沙のスペルカードマスタースパークから。旧作の太いレーザーがマスタースパークの元になっていると言われているためで、ロストワードにおける風見幽香のマスタースパーク系のラストワードにも、〇〇スパークという名前が付いていることが多い。

ラストワード「純粋無垢なルナティックファンタズム」の弾幕は最終段階の「白弾速射+3WAYばらまき」「超高速全方向弾(余りに倒すのがおそいと)」の再現。二つ目は東方Project最難関の発狂弾幕とも言われるアレである。名称はその弾幕をオマージュしたとされる東方紺珠伝純狐のラストスペル純符「純粋な弾幕地獄」を意識している。

純狐と違って「純粋」だけではなく「無垢」でもあるのは、怒りや恨みも一切関係無く主人公をころ……倒そうとしてくる幻月の性格の現れだろうか?

また、「ルナティック(月)」「ファンタズム(幻)」と、他のジェニックキャラ同様、ラストワードに自分の名前が入っている。

他の演出と同様、原作より弾幕のスピードが落とされている(二倍速でちょうど本家に近い程度)。

ちなみに東方幻想郷のOMAKE.txtの(不親切な)攻略ヒントには、エキストラステージのみに要注意するべき弾幕に*のマークが付けられていて、特に「中太レーザー+並列弾+ボスから速射」には4つ、「白弾速射+3WAYばらまき」には5つ、発狂弾幕の「超高速全方向弾(余りに倒すのがおそいと)」にはマークすら付けられず、代わりに『死』と書かれている。

CV

CVはタッグで実装される関係上合計で6人がボイスを担当する。

蓮子幻月
ボイス1
ボイス2
ボイス3