ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:SOTA M
編集内容:新規記事投稿

概要

別名カッショクオマキザルとも呼ばれるオマキザルの一種。最大で体長56cm、尾長56cmになる。ブラジル北部、フランス領ギアナなどに生息する。

雑食性で、昆虫類、鳥類の卵、果実、種子などを食べる。非常に高度な知能を持つことも知られ、類人猿に次ぐ知能を持つことから南米のチンパンジーという異名を持つ。

その一例として、木にたたきつけても割れないほど固いヤシの実を、石を使って叩き割ることが知られる。これは習得に大変長い時間を要する高度テクニックだ。また葉っぱをこより代わりに使い鼻詰まりを解消するという一面もある。

国内の動物園でも多く見られるほか、介護ザルとして役立つケースも。

関連タグ

霊長類 サル

動物

  • アブー 実写版においては本種がモチーフとなっている。

関連記事

親記事

編集者:SOTA M
編集内容:新規記事投稿