効果
万化の運命者クリスレイン |
ノーマルユニット〈グレード3〉(ツインドライブ!!)(ペルソナライド) |
リリカルモナステリオ-マーメイド パワー13000/シールドなし/☆1 |
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのユニットを望む枚数選び、以下を1つ行う。4枚選んでいて、選ばれたユニットすべてがそれぞれ別名なら、1つではなく2つ行い、5枚以上選んでいて、選ばれたユニットすべてがそれぞれ別名なら、1つではなくすべてを行う。 |
・1枚引き、【エネルギーチャージ】(3)。 |
・あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+15000。 |
・そのターン中、このユニットのクリティカル+1。 |
【ディヴァインスキル】-【自】【(V)】:このユニットがグレード3以上にアタックしたバトル終了時、【コスト】[リアガードすべてを手札に戻す]ことで、あなたの手札からユニットカードを1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、そのユニットのパワーとクリティカルを、このユニットと同じになるまで増減させる。(ディヴァインスキルはあなたの他のカードを含めてファイト中合計1回だけ使える) |
概要
『運命大戦』で登場したユニットで、リリカルモナステリオの運命者カード。
通常効果、選んだユニットの数が多い程、受けられる恩恵が増える効果。
5枚全てかつ、同名カードでなければ誘発し、必然的にハイランダー構築に仕上がってている
まず第1にドロー&エネルギーチャージ
確実に1枚ドローしつつ、エネルギーチャージで更にドローする準備が整う。
第2に、ユニット1体をパワー底上げする。
後述のディヴァインスキルの補助にもなり、なにより状況次第でリアガードにも使えるので便利と言える。
そして最後にクリティカル上昇。
こちらもディヴァインスキルの補助に使えるが、パワーの底上げとクリティカル増加を併せ持つ為、一気に仕掛けるタイミングでのプレッシャーは強い。
そしてディヴァインスキル。
効果は、リアガード1体を自身と同じパワーとクリティカルに変化させる物。
コストとしてリアガード全てを手札戻し、その後手札からユニットをスペリオルコールして適用させる。
通常効果を使う為、完全ガードやトリガーをあえて出すのもありだが、このスキルの強みは、リアガードの登場時効果の再利用。
イノセントオレンジアニエスなら登場時効果で更なるユニットを呼び出せ、クリスレインの効果をサポートしつつ、ディヴァインスキル発動時には更なる味方を呼び込み、ユニットの連鎖で畳みかける事が可能。
サポートカードには、相手の非完全ガードでガードする際、面倒な制限を与えるシニカルコンポーザーラウムも存在し、上手くハマればエグい火力を叩き込める。
例えアタックがヒットしなくても、ディヴァインスキルの存在から、トリガーをヴァンガードに集中させるのも十分アリで、コール対象はしっかり見極める必要がある。
効果を最大限に使うなら、なるべく同名カードの比率を下げる必要があり、初心者には若干扱いにくい1枚。