ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「みんなで一緒にワンダーランド!楽しく、愉快に!」

CV:羊宮妃那

演:北澤早紀(舞台版)

概要

テトララインアンリミテッドに所属するニケ

ピンク系に統一されている服装に見合った、電波系天真爛漫な性格。

同じ部隊のルドミラのことは極寒の北部を守る雪の女王様として、自分を導いてくれる保護者として深く信頼している。

本編ではCHAPTER05「幻想」に登場。

雪崩れに巻き込まれた指揮官を救助した。

その際、指揮官のことを幸せな世界に連れて行ってくれるウサギさんだと思い、指揮官も肯定したため以降指揮官のことはウサギさんと呼んでいる。

ピンク色のラバースーツのような服装は冷却スーツであり、異常に高い体温を抑えるためのもの。

近くにいれば体温で人を温めることもできる

ルドミラが機械に触ると何故か壊れてしまうため、家(基地)の整備は彼女が担当している。

ラプチャーハートの女王手下と呼んでおり、緑に覆われた世界を取り戻すために戦っている。

武器

専用武装の『アメージング・ワンダーランド』のモデルはスイスのブリュッガー&トーメ(B&T)社が、法執行機関用に開発された狙撃銃『SPR300』。

普段は肩にスナイパー・スリングで吊り下げて携行している。

長大なサプレッサーとアルミストックを備えたボルトアクションライフルであり、警察・法執行機関のスナイパー(LEスナイパー)に向けに近距離特化のモデルになっている。

LEスナイパーは遠くても200ヤード(約180m)程度、多くの場合100ヤード(約91m)以内と言われている。

これは事件現場周辺の限られたエリアを除けば危険はない事と、民間人・民間施設が混在する状況が多い、わずかなミスが被害の拡大をもたらすという意味で、より困難で繊細な狙撃が求められるからである。

専用の.300AAC Blackout弾とサプレッサーによって、165ヤード(約150m)までの高精度射撃と高い消音性を実現させている。

またサプレッサーを外してストックを畳むと全長が16インチ(約40cm)まで収まり、バックに全てのパーツが収納できるので持ち運びには非常に便利である。

性能

レアリティSSR
クラス火力型
コード灼熱
武器スナイパーライフル
バースト段階

パラメータ

HP583,734(Lv.200)
攻撃25,554(Lv.200)
防御3,552(Lv.200)

可愛い顔に似合わない程のゴリッゴリの火力アタッカー。

フルチャージで350%のダメージとなる高めのダメージ倍率のスナイパーライフルを持つ。

また、プレイヤー側も相応に努力する必要はあるが、徹底的に強化・調整すればそれだけのリターンは確実に見込めるニケでもある。

特にスキルの効果によりフルバーストをした際、チャージ時間が格段に短くなるのがポイント。

オート操作でも相応のダメージは出せるが、本領発揮は手動操作。

理論上はフルバースト中1秒間に4発の弾丸を発射出来るようになり、スキルレベルも上げておけばフルバースト中は自前のバフだけで攻撃力は50%プラスと大幅に上がる。

(あくまで理論上ではバースト中に40発の弾丸を撃てる事にはなるが、現実的な数字となると30発前後になる事が多い。それでも火力としては非常に高い数値を叩き出す。)

手動操作にはコツがあるので、しっかり練習しておきたい。

出来れば完凸を目指して、装備品効果で装弾数のアップ(目標30発以上)、チャージ時間の短縮を入れた上で、可能であれば攻撃力アップ、有利コード、チャージダメージのアップ辺りは入れておきたい。キューブは装弾数アップのキューブがおすすめ。

条件はあるがスキルで「貫通特化」がつくため、バリア持ちや多段ヒットするボス等には効果大。

パーティー編成は手持ち次第になるが、リターアドミプリバティマクスウェルブランノワールなど。装弾数やリロード時間をサポートしてくれる味方と組ませることで火力を出しやすくなる。手持ちや相手、育成段階にもよるがアリスをサポートする方向性として覚えておこう。貫通特化も考慮するならアリスのHPを80%以上で維持する必要があるので、HPの回復や防御方面も抑えておこう。

一方、火力を出すためには相応の努力が必要な事もあり、戦力が整うまでの火力は控えめになりがちで、スキルをガッチリ育てる必要もある。本領発揮するまでのハードルはそれなりに高いため、大器晩成型のニケでもある。特にスキル1とバーストスキルは上げ切っておくのが理想。

装備の進化から効果の厳選も行う必要があるので、火力を実感できるようになるには中級者以上となるのは間違いない。

性能をきっちり発揮したアリスは、トップクラスのピルグリム勢に引けを取らない程の火力を出せるので取得したら早めの育成を心掛けたい。

一応、完凸に関しても運にもよるが出現率の関係上ピルグリム勢よりは比較的目指し易い。

(注意:ノーマルガチャでの換算。またウィッシュリストに入れておく必要はある。)

余談

  • バカみたいな火力のせいか、一部ではゴリスなる、あだ名で呼ばれる事もある。
  • キャラ毎の呼称が多いキャラクター。ルドミラは「女王様」で、指揮官は「ウサギさん」だが、ネヴェは「ホッキョクグマさん」で、トーブは「ヒヨコさん」、ディーゼルは「天使さん」、サクラは「桜の女王様」、ドレイクは「ヴィランさん」と多種多様。一方で、ミカとベロータは名前で呼ぶ。
  • 2024年8月22日~2024年12月31日まで、「ALICE DIARY」と言うイベントが開催。チャプター11さえクリアすれば、アリスが獲得出来るほか多数の特典やガチャチケットが取得出来る。ただし、全部の報酬を受け取るには14日間かかる。(アリスのみなら初日に取得可能。)

関連動画

キャラクターPV - アリスと雪の女王

コスチュームをご紹介 - スイートホーム