ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

出生(電波人間のRPG)の編集履歴

2024-09-23 12:53:07 バージョン

出生(電波人間のRPG)

でんぱにんげんのあーるぴーじーのしゅっせい

ここでは、電波人間のRPGシリーズでの出生について解説する。

もしかして→出生


はじめに

pixivに投稿されたイラストがありませんが、当記事は見やすさを重視するため「電波人間」から分離しました。

ご意見がある方はコメント欄でお伝えください。


概要

電波人間のRPGシリーズでは、2人の電波人間から新たな電波人間を誕生させることを指す。

仕様はシリーズごとに異なる。


FREE

レベルアップの限界に達した同世代の電波人間2人が出生できる。誕生した電波人間はレベル1になってしまうが、親の電波人間よりも強い個体ができる場合がある。


条件

・現在の「世代」のレベルアップできる限界までレベルが上がっている。

・出生する電波人間の「世代」が一致している。

・まだ出生をしていない、または、出生済みの電波人間にしゅっせいダケを与えた。

・第7世代でステージ16、第8世代でステージ25をクリアしている。


世代

・同世代で出生すると、その一つ上の世代限界をもった電波人間が誕生する。


頭の形

・抽選でどちらかの頭に決まる。

・同じ頭の形である場合、突然変異で別の形になる場合がある。


ステータス

・体格は抽選でどちらかの体格になる。


アンテナ

・「アンテナなし×アンテナあり」だと、抽選でアンテナのない電波人間が誕生する場合がある。逆に「アンテナあり」同士なら確定でアンテナのある電波人間が誕生する。

・同じ系統のアンテナを出生させると、稀にアンテナが全体対象型になったり、別の系統へと進化したりする。

・治療系アンテナ同士を二段階で出生させると、なおす系アンテナになる。

・2属性全体攻撃アンテナは、単属性全体攻撃アンテナ同士を出生させると誕生することがある。


NewFREE

今作は以下の条件で出生させることができる。

  1. 幸福度が最大。
  2. 一度でも上限突破をしている。

出生時は1000Gが必要。

尚、入居日の古い電波人間の体格が確定で受け継がれる、いわば年功序列制度はVer.2.0.0で修正された。


レベル

・出生時、出生した2人の電波人間の上限突破数の和を4で割った商だけ誕生した電波人間に上限突破数が引き継がれる。

 その電波人間のレベルは上限突破数をNとおくと、


1 (N=0)


10N+11 (N≥1)


である。


頭の形


ステータス


アンテナ



関連タグ

電波人間のRPG

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました