ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

死さえ存在しない世界の編集履歴

2024-10-25 18:22:06 バージョン

死さえ存在しない世界

しさえそんざいしないせかい

漫画『進撃の巨人』に登場する用語。

概要

始祖ユミルが二千年もの間、一人で巨人を作り続けている場所。

ジーク・イェーガーはこの場所を指して「全ての道が交わる座標」と表現した。


始祖ユミルが肉体的に死亡した際に「死という恐怖がない世界」を望み、出来た世界だと思われる。


その名の通り「死」という概念は存在しないので始祖ユミルはおそらく精神的に二千年もの間、生き続けた。


この世界の時間の流れは現実とは違い、ここでの数年間が現実世界の一瞬となる。


関連タグ

進撃の巨人 始祖ユミル 巨人 座標

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました