ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

宮史郎の編集履歴

2024-12-22 09:51:00 バージョン

宮史郎

みやしろう

オリコンヒット第2位の歌手

概要

兵庫県出身の歌手(1943―2012)。


「宮史郎とぴんからトリオ」→「ぴんから兄弟」→ソロとして活動。

1963年、宮五郎(史郎の兄)・並木ひろしとともに音曲漫才ぴんからトリオを結成。

1973年にぴんからトリオから並木ひろしが脱退し、グループ名をぴんから兄弟に改名。

1983年にぴんから兄弟は解散しソロ歌手として活動。


自身が作詞した1972年の大ヒット曲「女のみち」は、オリコンの総売り上げで日本2位を記録している。(1位が子門真人「およげ!たいやきくん」、3位がサザンオールスターズTSUNAMI」)。続いて発売された「女のねがい」が170万枚、「女のゆめ」が80万枚と大ヒットした。(3曲ともぴんからトリオ時代)


他のヒット曲にソロの「片恋酒」など。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました