ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

泣きっ面に蜂の編集履歴

2025-01-14 20:28:31 バージョン

泣きっ面に蜂

なきっつらにはち

困っている状況でさらに困り事が起きること

説明

「泣きっ面に蜂」とは、困っている状況や悲惨な状況においてさらに困り事や不幸災難が舞い込んでくることを例えて言うことわざである。

一般には「踏んだり蹴ったり」を用い、上品な言い方では「弱り目に祟り目」とも言う。


現実での実例

  • 横断歩道で歩いている時に転んだ上に、信号無視した車・バイクに跳ねられてしまう。
  • 大地震の被災地へ追い討ちの如く大雨&洪水が発生。
  • 痴漢冤罪を掛けられた男性が、疑いが晴れても職場をクビにされ、人間関係も破綻してしまう。
    • あるいは冤罪を掛けられた男性が被害者面する女性から「示談金」と称して金を巻き上げられる。


関連イラスト

うさてぇぇゐ~うどんげ帰還~調子に乗るから・・・




関連タグ

踏んだり蹴ったり 弱り目に祟り目

一難去ってまた一難前門の虎後門の狼:難が重なっているわけではないので意味合いは異なる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました