ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:りゅう
編集内容:ダリアンを追加

「かつてすべての山脈がジョーリアの化身だった。ジョーリアは最も体積が大きく、最も優しく、最も善良なタイタンであり、人の世の守護神でもある」

概要

オンパロスに登場するタイタンの一柱。支柱の三タイタンの一角。

「大地」を司り、権能は「堅磐の脊髄」を有する。

火種の継承者は不明。

天空のエーグルと海洋のファジェイナの生みの親であり、荒ぶるタイタンの中でも非常に温和な性格で、堅実で真面目であったという。そして人間を守る守護神でもあった。

暗黒の潮が押し寄せた時、ジョーリアは無数の山々を持ち上げ巨大な峡谷を作り出したが、最後には砕け散り、二度と目を覚めることはなかったという。

また大地のタイタンは耕作と歴史の神として知られている。自身の力を他のタイタンと人々に授け、オンパロス数千年の歴史を支えてきた。特に「大地水晶の鉱石」はジョーリアの神体の裂け目から採掘されたと伝えられており、「山の民」はこれを磨き上げ、さまざまな装飾品に加工して大地のタイタンに敬意を表している。

「山の民」と「大地獣」はジョーリアの創造物である。

ジョーリアを信仰する人々はアカトゥスで4月と8月に祝祭を祝う。彼らはジョーリアが人類に代わりサーシスに許しを求め飢餓を救ったと信じている。なおアカトゥスは暗黒の潮によって滅んだとされている。

眷属

大地獣

聖都オクヘイマで移動手段として使われている巨大な生き物。普段は温厚だが、白い石脊に触れると非常に不機嫌になる。これはジョーリアが大地獣に祝福を授けた時、彼らの荒々しさを石脊に閉じ込めたからだという。

山の民

ジョーリアの眷属。巨躯な体を持ち、鍛冶を得意とする。それが災いとなり、かつてクレムノスの奴隷とされていた苦い歴史を持つ。

ハートヌスオクヘイマの大工匠。ジョーリアの眷属・山の民出身。かつてクレムノス人に囚われた同胞の解放を願っていた。
ダリアンケファレの広場(アゴラ)に登場する衛兵。元は料理人で料理が好き。話しかけるとステーキをもらえる。

余談

  • ジョーリアは英表記Georiosを和訳したものと思われる。Georiosの語源は古代ギリシャ語で「農夫」を意味するγεωργός georgósで「大地(geo)で働く(erg)人」を意味する。また英語圏で最もよく使われている男性名「ジョージ(George)」の起源でもある。
編集者:りゅう
編集内容:ダリアンを追加