ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オンパロス

おんぱろす

『崩壊:スターレイル』に登場する地名。別名「永遠の地」。ギリシャ語で「臍(へそ)」の意味。
目次 [非表示]


概要編集

知恵」「記憶」「◾️◾️」という3つの運命に統べられた未知の惑星で、「8」の字のように中心部分から捻じれたメビウスの輪のような外見を持つ。

外からの観測は不可能とされており、ガーデンの鏡にしか映らず、その名前すら外界に認知されていない謎多き地。逆にオンパロス内部からも外部(星海)を観測できないという。


ゆえにオンパロスの住民は星神の存在を知らず、代わりに「タイタン」という現地の神々を信仰している。


経緯編集

ピノコニーの大事件を辛くも解決した星穹列車の面々だったが、次の目的地を決める段階で新たな問題と向き合う。

それは列車の燃料である"開拓の運命"から得られし虚数エネルギーが、そろそろ危ないほど不足しており、あと2回ほどの跳躍で枯渇してしまうと診断された事だった。


これを解決するには、多少なりとも未開の地を切り開く冒険をするほか無いが、ヒトの行ける惑星があるかも分からない宙域へギャンブルで跳ぶわけにもいかず、ヴェルトは距離的にも海洋惑星「ルサカ」か、アゲートの世界「メルスタイン」のどちらかに行こうと提案。


いつもの様に皆で投票を始めようとした矢先、しれっと潜り込み話を聞いていたブラックスワンが現れ、この「オンパロス」の情報を提供。

彼女はかの地に線路を敷設できれば、衰退した"開拓の運命"は再び勢いを取り戻し、燃料切れの心配も二度となくなると進言した。


どうやって行くのかの公算も無い流れだったが、アグライアの発表により次なる開拓地であることが確定。姫子はガーデン及び天才クラブから可能な限り情報を集め、その星が存在する宙域にあたりをつけた。


本作史上最長のストーリーとなり、8バージョンの約1年にも渡り、英雄にまつわる壮大な物語が繰り広げられる。


文化編集

ギリシャをモチーフにしているため、服装や浴場など古代ローマを彷彿させる。

市民はタレンタムに制定された「テミス」という通貨を利用している。タレンタム(法)の力は信用ポイントも適用されるため開拓者は安心して取引できる。

また「光歴」というオンパロス独自の暦が存在し、各タイタンに対応した星座月も運用されている。これはタイタンケファレによって制定された。

《書物:オンパロスの暦法を参照》




歴史編集

かつて、神々が12の火種を与えるまで世界は混沌としていた。3柱のタイタンが運命を紡ぎ、3柱は天地を拓き、3柱は生命を創り、3柱は災厄をもたらしたという。


人類と文明は彼らの導きによって栄えたが、物語から1000年ほど前、天外から「暗黒の潮」が襲い、一部のタイタンが自我を失うなど未曾有の危機が訪れた。

天父ケファレは自らを犠牲に「黎明のミハニ(機械)」を背負い、「聖都の石壁」を築き上げることで聖都オクヘイマを守った。


ケファレは自らの火種を捧げる際、

「十二人の英雄が自我を失ったタイタンを破り、火種を回収してオンパロスを救うだろう」という、「創世の神託」を残した。まもなく、力を持つ英雄たちが大地に現れた。黄金の血が流れる彼らは「黄金裔」と呼ばれ、聖都オクヘイマに集結した彼らは火を追う旅を始めた。


星穹列車が訪れた頃のオンパロスは「幻滅紀」という暗黒の時代に突入しており、タイタンとの争いにより滅亡の危機に瀕している。天空のタイタンは目を閉じ、オクヘイマ以外は永遠の夜に陥っている。

黄金裔の旅は既に1000年以上続き、12の火種を集める旅は折り返し地点を迎えているが、聖都の石壁が崩れ、世界が終末を迎える日も近い。


都市国家編集

オンパロスには廃れた現在にあたる「永夜」と、全盛期の過去にあたる「黎明」という2マップが存在し、記憶の力によって二つの時代を行き来できるのが最大の特徴。


「永遠の聖都」。タイタンの一柱ケファレが黎明を背負ったまま力尽きてる状態が見えているのが象徴的。

滅亡の危機の生き残りの人類達が集まった最後の都市。


「千門の殿」預言が授けられる都市国家。


  • 神悟の樹庭

「賢者の里」学者達が集う都市国家。


「武断の都」。狂ったタイタンの一柱ニカドリーが陣取り、侵攻の拠点としてる都市国家。

中心部上空には、「天罰の鉾」と呼ばれる超巨大な剣が浮かんでいる。


  • スティコシア

「海の宝石」詳細不明。


  • エイジリア

「雪の城」詳細不明。



関連動画編集

黄金の叙事詩PV「オンパロス英雄記」


TGA出展動画「あなたが辿り着いたことのない世界」


太古の賛歌PV:「タイタンと都市国家」


神話開幕PV:「神々の沈黙の歌」


余談編集

  • PVからもわかる通りローマ神話ギリシャ神話を元にしており「オンパロス」という名は、ギリシャの陶器・アンフォラ(Amphora:ἀμφορεύς amphoreús)に由来している。かの有名なパンドラの箱も実際には箱ではなく、アンフォラの一種であった。
    • また英語表記Amphoreus(アンフォレウス)の由来にもなっている。この単語は「古代ギリシャの液体の計量単位」にも使われ1単位につき9ガロン(約34リットル)に相当する。
    • 名前も登場する「大地のへそ」を表す丸い石・オンパロス(オムパロス、オムファロス・オンファロス等の表記揺れあり)と同意義でもある。古代ギリシャではオンパロスは地球の中心を示すと信じられていた。
    • オンパロスのマップコンセプトはギリシャ神話のオリンポス山をモチーフにしている。
    • 「永遠の地」とはローマの愛称「永遠の都(Urbs Aeterna:ウルブス・アエテルナ)」を指していると思われる。
    • アーカイブ「ムーサよ、わたくしにかの男の物語を」はホメーロスの叙事詩「オデュッセイア」からの引用である。
  • 開拓や他の星神が知らない星系は他にも存在するようで、5,6年前は極小数のメモキーパーや仮面の愚者がある世界への交信・来訪に成功しているが、その事実は知られていない。
  • Ver2.7生放送PVでは、原神ばりに世界観と所属キャラが一気に開帳されたが、各人の姿や立ち位置、異名等は、かの火を追う蛾と類似しており、明らかなセルフオマージュに沸いた艦長兼任の開拓者も多い。
    • 2年目から本作も崩壊シリーズとして、両世界や物語の繋がりを示す頻度が増えてきており、今後もより本格的な"世界観の融合"を進めていく所存らしい。
  • 末期の終末戦争真っ只中というだけに、待ち受けている展開も今まで以上にシリアスで過酷。ネットでは早々に以前の「不穏テーヌ」に準え「不穏パロス」と言葉遊びされている。
  • 存在自体は「開拓伝説〜星間旅行スゴロク〜」の花火イベントで初めて言及された。単語だけなら偶然の一致で、宇宙ネットにも転がっている模様。
1通の招待状を受け取った。差出人は「お利口クラブ会員#888ミス・哲学博士」
この女性は自分のことを、太古の昔に「永遠の地」オンパロスで脚本執筆を担当していた神聖なマシンだと言っている。どうやら指定の場所にあなたを招いて「没入型演劇」に参加してもらいたいようだ

関連リンク編集

崩壊:スターレイル

ギリシャ

関連記事

親記事

崩壊:スターレイル ほうかいすたーれいる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 40841

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました