ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

どぐう(遊戯王)の編集履歴

2025-01-31 12:37:49 バージョン

どぐう(遊戯王)

どぐう

ザ・デュエリスト・アドベントで登場した、地属性・岩石族の下級モンスター。

カードテキスト

効果モンスター

星4/地属性/岩石族/攻1900/守 0

「どぐう」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが相手の効果で墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。

自分のフィールド・墓地に存在しないレベルのモンスター1体をデッキから手札に加える。


概要

●下級モンスターとしてはアタッカーとして使える高い攻撃力を持つ。

●発揮する効果汎用的でその内容も強いが、発動条件・発動タイミング・指定範囲が厄介でとても使い辛い。

といった性能のカードとなっている。

岩石族下級モンスターでこの分野はコアキメイル・ガーディアンなどの岩石族コアキメイルたちが占めるところであり、このモンスターが【岩石族】系統のデッキで使われることは少ないと思われる。


モチーフは遮光器土偶となっており、遊戯王OCGにはこれまでも魔破羅魏やオレイカルコス・シュノロスといった遮光器土偶をモチーフにしたモンスターが登場してきたが、このモンスターはカード名までそのまま「どぐう」となっている。

ただしその見た目はこれまでのモンスターと比べるとかなりポップなものになっており、カード名がひらがな表記なのは第1期に登場したはにわを強く意識した結果だと思われる。


関連タグ

遊戯王OCG 遮光器土偶


外部リンク

遊戯王カードWiki - 《どぐう》

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました