ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ティボルトの編集履歴

2013-01-17 12:34:16 バージョン

ティボルト

きたいのしんじんてぃぼると

「ティボルト」はMTGに登場する架空のキャラクター。強大な魔道士:プレインズウォーカーの一人にして期待の新人でもある。正式名称は「悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded」。

ストーリー


イニストラード出身。元々は普通の人間であり、スカーブ師(①)見習いとして精進していた。

…が自分の才能と自制心の欠如により挫折。そのうっぷんを「他者がどれだけの苦痛に耐えられるか」という歪んだ研究に向けた。

夜な夜な研究室に小悪魔を呼び寄せるほどの邪心を得たティボルトだが、当然審問官が無視するはずもなく捕縛される。

捕まれば極刑は免れず、これまで他者に与えたすべての苦痛をいっぺんに受けることで小悪魔と融合。

半人半悪魔の存在となり同時にプレインズウォーカーの灯(②)がともしび覚醒、他次元に移動できる力で逃亡した。


①…死体の部品をつなぎ合わせ使役用の生物を作る職業。分類上はゾンビだが異形の外見をしている。MTGのカードでは「ゲラルフの伝書使/Geralf's Messenger」が有名。フランケンシュタインのようなものといえばわかりやすいだろうか。

②…簡単に言うと「プレインズウォーカー(以下PW)になるための資格」。生まれつき持つかどうか決められ、持たないものはいくら努力してもなれない。ただし、使用者の正気具合は非常にバラバラ。「心身ともに有能で、健全な志を持つもの」ばかりがならないのが面白いところ。


カード性能


Tibalt, the Fiend-Blooded / 悪鬼の血脈、ティボルト (赤)(赤)

プレインズウォーカー — ティボルト(Tibalt)

[+1]:カードを1枚引き、その後カードを1枚無作為に選んで捨てる。

[-4]:プレイヤー1人を対象とする。悪鬼の血脈、ティボルトはそのプレイヤーに、そのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。

[-6]:ターン終了時まですべてのクリーチャーのコントロールを得る。それらをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を得る。


初期忠誠値:2

収録:アヴァシンの帰還・神話レア

(以上、MTGwikiより引用)


(数字で見た)マナコスト2というPWにしては異常な軽さ。しかしある意味最も重要な+1能力がまずい。簡単に言うと「手札が増えるけど、今ある必要な手札がなくなる可能性が高い」。土地やら切り札が使えなくなることを考えると…、しかし忠誠値を上げるにはこの危険を冒さないといけない。

また他の二つも赤に多い「クリーチャーと火力で削る」戦法に噛み合わないという厄介な性能である。赤かつコントロールデッキ・しかも墓地を積極的に利用できるデッキなら…化けるかもしれない?


総評

このように設定からカード性能まで歴代のPWとは全く印象が異なり、登場時に大いに話題となった。おかげで「期待の新人」という異名も持つ。ネットの界隈では甲鱗のワームさまようもののようにカルト的人気を博していたりもする。


関連記事

MTG

ジェイス・ベレレン チャンドラ・ナラー

他の代表的PW。なお、この二人とティボルトは互いに面識がない。(ラヴニカの回帰現在)


外部リンク

ティボルト/Tibalt(MTG wiki)

悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded(MTG wiki)

ティボルトとは(ニコニコ大百科)

海外版ティボルトの取引(注:英語)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました