ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:H6354
編集内容:画像と記載変更

レッドアロー

れっどあろー

西武鉄道の特急である。 新宿線には"小江戸"、池袋線には"むさし"、"ちちぶ"が走らせている なお、拝島線にも一時期、RAC(レッドアロークラシック)が走っていた。

概要

1969年に、初代レッドアロー(5000系)がデビューする。当初はちちぶ号のみだったが。4年後、1973年むさしもデビューした。過去にも"おくちちぶ"(新宿線経由)、"こぶし"(登山客向け。夜に運行され、車内で仮眠できる)なども存在した。

その後、1993年に2代目となる、10000系がデビューし、その際新宿線小江戸号も走るようになった。1996年には、初代レッドアローが全廃されたが、一部(2編成6両)は富山地方鉄道に譲渡され、16010形として運行されている。

跳んで2011年、拝島線に初となる、特急列車が運行、同年12月12日 - 12月18日に限定運行をした。

2012年には、東京電力のCMに出演した。

関連記事

編集者:H6354
編集内容:画像と記載変更