小江戸(比喩表現)
江戸時代の江戸(現在の東京)のような街並みの街、都市。
主に埼玉県川越市や栃木県栃木市、千葉県香取市佐原がある。
特急「小江戸」
西武鉄道が西武新宿線、西武新宿駅~本川越駅間で運行している特急列車。1993年の西武10000系運行開始とともに設定された、新宿線の最速達列車である。特急「小江戸」が運行される以前は、西武秩父方面を結ぶ特急「おくちちぶ」が運行されていた。
終日に渡って運行されているが日中の乗車率はあまりよろしくなく、朝夕間の通勤需要のための列車としての性格が強い。
停車駅
駅名 | 乗り換え路線 | 備考 |
---|---|---|
西武新宿 | ||
高田馬場 |
| |
東村山 | 西武国分寺線/西武園線 | |
所沢 | 西武池袋線 | |
狭山市 | ||
本川越 | 東武東上線(川越市駅) | 2・3番ホームに停車 |
使用車両
コラボ
NHK連続テレビ小説『つばさ』
舞台が川越市なことから、10111編成に2009年3月20日~9月26日まで主演の多部未華子をはじめとするラッピングが貼付された。
運転初日には西武新宿駅での出発式と臨時列車を運転。
カナヘイの小動物 ゆるっと小旅
2018年12月1日~2019年12月31日までカナヘイの小動物を使用した川越への観光キャンペーンを実施。
これに合わせ、10112編成に2018年12月15日~2020年1月6日の期間、カナヘイの小動物「ピスケとうさぎ」のラッピングが貼り付けられた。
その他
2021年2月13日~3月27日の間の土日は、COVID-19感染症拡大の影響で運転を取り止めていた。