プライマス
ぷらいます
概要
プライマスとは、トランスフォーマーシリーズに登場する超巨大トランスフォーマーであり、
トランスフォーマー達の故郷セイバートロン星に変形する。
ユニクロンと対をなす存在であり、創造と秩序を司っている。
G1
初出はイギリスのコミックで、当時はロディマスコンボイに似た姿で描かれていた。
ユニクロンを小惑星に封印するために力を使い果たした代償として自らも別の小惑星に囚われてしまうが、来るべきユニクロンとの再戦の為に対抗勢力としてトランスフォーマーを創造し、
自らの体を機械の惑星へと変えた。これがセイバートロン星の始まりである。
ユニクロン三部作
CV:玄田哲章
「トランスフォーマー スーパーリンク」ではエネルギー体の姿をとっていたが、
「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」で変形シーンを初披露、惑星サイズにまで巨大化した
スーパースタースクリームと戦いを繰り広げたり、本来の力を取り戻した際には
アトランティス、ムー、レムリア、パンゲアの4隻の移民船が合体した宇宙戦艦ノアを
利用したノアキャノンでグランドブラックホールを消滅させ、宇宙の危機を救った。
プライム
「超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム」では神話上のものとされていたがオプティマスとラチェットの語りで存在が示された。
太古の時代にユニクロンと覇権を争い、最初の13人のプライムを生み出し、ユニクロンに
勝利、宇宙に追放する。その後、サイバトロン星のコアとなる。
オートボットとディセプティコンの戦いが激化し、サイバトロン星は汚染される。その時、
オライオンパックスは惑星の最深部にいたプライマスと出会い、マトリクスを託された。
玩具
プライマスの玩具は「ギャラクシーフォース」放送終了後の2006年2月に発売された。
パッケージは同シリーズに準拠したものではなく、背景のパターンがグリッド状の
G1(Generation-1)シリーズを踏襲したものとなっている。
変形させるには付属のチップスクエアが必要で、これを使って身体の各部のロックを解除していく。
また、「ギャラクシーフォース」シリーズの特徴としてフォースチップを使ったギミックがあり、
腕にチップを挿入するとキャノン砲が展開する。
ソニックキャニオンやケイオンといったセイバートロンの名所もしっかりモールドされている。