概要
コロニー落下事件でエックスが獲得したアーマーの一種。
ライト博士が試作中だったという、かなり古いアーマー。
ファルコンアーマーとは対照的に、派手さを廃したシンプルかつ重厚なデザインが特徴。
パワーを重視しており、トゲトラップを無効化するなどの特殊な性能も備えているが、エアダッシュができず、ダッシュ速度も遅い、特殊武器や強化パーツすら使用不可である、と制約も多い。
しかしチャージ速度が非常に早く、使いこなせば強力である。
パワーアップパーツ
ヘッドパーツ
頭上のトゲトラップや釣り天井のトゲのダメージを無効化する。
なお、ゲーム中では何故かこのパーツのみライト博士から一切説明されていない。
ボディパーツ
受けるダメージを半減し、「ギガアタック」が使用可能となる。
被ダメージ時にギガアタックのエネルギーをチャージし、使用すると空になる。
ファルコンアーマーのものと違い、目の前に大型のエネルギー球を発生させて攻撃する。
攻撃範囲は非常に狭いが、威力は高い。
アームパーツ
最高チャージ段階が1段階まで(つまりノーマルの直後がフルチャージ)になり、「ガイアショット」が使用可能になる。
ガイアショットはプラズマチャージショット並の威力・大きさがあり、特定のブロックが破壊可能。同時に通常弾も従来のセミチャージショット並となる。
チャージ段階が引き下げられたことにより、チャージ速度は高速に、且つチャージショットの連射が利くようになる。
しかし、いずれも射程制限が付き、弾速も低下している。
なお、通常弾・チャージショット共に敵の特定の弾をかき消す「ショットイレイザー」効果が付加されている。
フットパーツ
足元や壁のトゲトラップを無効化する。
壁に張り付いた際にずり落ちずにその場に留まることができる。
また、ダッシュで特定のブロックを押すことができる。
ガイアアーマーのデータがあるステージ
ヘッド:ダーク・ネクロバットステージ(要ウィルレーザー)
フット:スパイク・ローズレッドステージ(要ファルコンアーマー)
ボディ:スパイラル・ペガシオンステージ(要ファルコンアーマー)
アーム:バーン・ディノレックスステージ(要ファルコンアーマーorライドアーマー)