概要
売り物ではない商品のことである。基本的には
これらが挙げられる。
1のパターンの場合は、販促グッズを指すものであり、一般的には(企業レベルなどを除けば)入手出来ないことが多い。
2のパターンの場合は、入手経路が限られているものの、入手出来るパターンも多い。例えばアニメのBlu-ray、ゲームなどの初回特典のおまけや店舗特典などがこれに当たる。他にも、ゲームセンターのプライズゲームや、福引きなどの景品として入手可能なパターン、会員特典であるパターンも存在する。他にも、中古ショップなどで出回ることもある。
3のパターンについては入手は比較的容易である事が多い。単純に実際の製品を販売するにあたっての販促活動の一環であるため、代金を取らないというイメージがしっくりくるだろう。これを非売品と言うかは微妙なところであるが一応、意味合いとしては非売品である。
pixivではイラストに描かれたものが魅力的な商品である場合に付けられることがあるタグであり、言い値で買おう等と相性が良いタグでもある。また、単純にイラスト中に「Not For Sale」と書かれているというケースもある。