ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:第三次ソロモン海戦をリンク、表記揺れ修正

アイアンボトム・サウンド

あいあんぼとむさうんど

鉄底海峡。ガダルカナル島北方にある海域。第2次世界大戦(太平洋戦争)中に日米両軍の艦艇が多数沈没したことによる。

太平洋戦争中、ガダルカナル島を巡る日米両海軍の衝突の舞台となり数次の海戦が行われた。

1942年には夏から秋にかけて第一次ソロモン海戦・サボ島沖海戦・第三次ソロモン海戦・ルンガ沖夜戦と大規模な戦闘が続き、多数の艦艇が本島周辺海域に沈んでいった。このため、沈没船で海峡の底が埋まったと評されたのがこの語の由来である。

pixivにおいて

艦隊これくしょんにおける、轟沈必至の激戦地を指してこう呼ばれる。

また、2013秋イベントのE-4海域にもこの名前が付けられた。

関連記事

編集内容:第三次ソロモン海戦をリンク、表記揺れ修正