山陽本線の瀬野-八本松間のいわゆる「瀬野八」を走行する貨物列車の補機として、EF60、EF65より改造されている。碓氷峠などと違い、上り列車(瀬野→八本松)のみで、以前は旅客列車も補機がついていたが、EF67が登場した頃にはすでに旅客列車には補機が必要なかった。
1982年にEF60から改造された0番台と、JR化後の1990年にEF65から改造された100番台が存在し、EF60以降の機関車としては珍しく前面(上り側)にデッキが付けられている。塗装は直流用機関車としてはこれも珍しい赤色(本来赤色は交流用機関車、ただしこの赤とは微妙に違う、オレンジかな?)となっている。
現在もJR貨物に所属し、瀬野八用補機として運用されている。以前は瀬野と八本松間だけで運用されていたが、現在は広島貨物ターミナルー西条間の運用となっている。100番台は更新工事が施工されたが、0番台の更新がなされておらず動向が注目されていたが、2012年9月以降に後継機EF210形300番台が新製配備され2・3号機が置き換えられ廃車となった。
現在は残された1号機が最後の活躍を見せている。