プロフィール(公式)
弓道部部長で美化委員。ツヤのある美髪の持ち主で色んな子に撫でまくられている。恥ずかしがりながらもまんざらでもなさそう。
キャラクター紹介
ゲームの初期から登場しているキャラクターの一人。メインストーリーにおける『生徒会長再任選挙』でも重要なポジションに位置している。
妹の神樹いちかと共に実家の神社で巫女を務めており、君咲学院の生徒の多くは正月の初詣には神樹神社へ参拝にやってくる。
見た目も性格も絵にかいたような大和撫子で、人当たりも良く周囲からの人望も篤い。他人に対しても友好的であり、むしろ他人の為に自分を差し置いて動くという自己犠牲の精神を見せる場面が多い。
ただ、その性格やトラブルに巻き込まれやすい性質(というよりも、周りの生徒がトラブルを起こしている)の所為で高確率で貧乏くじを引いてしまう。大小様々な貧乏くじを引いてはいるが、その最たるものが生き神であろう。
生き神
凛とした容姿と清楚な雰囲気、そして人当たりの良い性格から何か神秘性を感じたらしいオカルト研究部(主に時国そら)が言いはじめ、広められた肩書き。
その肩書は彼女自身の雰囲気に加えて、鋭い洞察力(学院の生徒の中で新聞部のプロパガンダに対して唯一違和感を覚えていた)と高い理解力(本人曰く「ひとの表情を読んで、話を聞いて理解するのが得意」)の所為で熱心な信者(早川きこ)が出来る程の説得力を持つようになった。
しかし、本人はこの肩書を嫌がっており、大好きな弓道も勝手に神聖な行事と見られた事に酷く悲しんでいた。
その他情報
部活 | 弓道部 |
---|---|
委員会 | 美化委員 |
身長 | 157㎝ |
体重 | 41㎏ |
誕生日 | 1月1日 |
※絶対に真似しないでください※
ストーリーにおいて、神樹はじめが放った矢が着ぐるみを着用した他人(ネタバレ防止の為にAとします)に刺さるというシーンがあります。勿論、あんさんぶるガールズ!のコンセプトに合うようにグロテスクなシーンにはなっていません。
この時、彼女は「競技用の矢だから死ぬことは無い」と発言していますが、そんな事はありません。死にます。
本来は顧問、主将、選手の個々人が細心の注意を払って事故防止に努めていますが、それでも競技用の矢が刺さった事により死亡または障害を負った方は多数います。行射(弓を射る行為)中に競技場に入る事なんて以ての外です。
もし、ストーリーのようにAが行射中に競技場に入るような事があれば死ぬほど怒られます。元弓道選手だった筆者なら床に正座させて一時間は説教します。それほどまでにAが行った行為は非常に危険です。
あのシーンを見て真似してみようと思う人はいないでしょうが、万が一でもこのような事例はあってはありません。見苦しいかとは思いますが、記事の項目を一つ借りてここで警告させていただきました。