ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガンファイターのび太

がんふぁいたーのびた

藤子・F・不二雄の漫画・アニメ作品『ドラえもん』のエピソードの一つ。少年ガンマンの雄姿を描く。
目次 [非表示]

概要

「ガンファイターのび太」とは、『ドラえもん』におけるエピソードの一つである。

「小学五年生」1980年4月号、TC24巻収録。アニメは大山のぶ代版の第910話、水田わさび版の第435話に該当。

「けん銃王コンテスト」(TC12巻収録)、『宇宙開拓史』(大長編)と並ぶ、のび太の射撃能力が大きくクローズアップされたエピソードである。


※予め説明しよう。のび太のガンファイターは飽くまでも趣味・遊びの範疇であって、それを決して生業としていないことを強く留意しておこう。


あらすじ

ドラえもんが取り出したガンシューティングゲームの「ウエスタンゲーム」で見事パーフェクト30000点を叩きだしたのび太。彼が「西部開拓時代に生まれていれば、一流のガンマンになっていた」と言うと、ドラえもんは「君は臆病だから、撃ち合いが始まると逃げるか気絶するかもしれない」と言いながら部屋を出て行ってしまう。馬鹿にされて悔しいと思ったのび太は、ドラえもんが留守の間に「ほんやくコンニャク」を持って「タイムマシン」に乗り込み、本物の西部開拓時代に行ってしまう。


現地に着いたのび太は近くの町「モルグ・シティ」に足を運ぶが、その町は本物のギャングに襲われており、23人目の保安官が倒されてしまっていた。

町長とその娘に「自分が保安官になる」というのび太だが、町長親子に子供扱いされて(実際子供なのだが)あっけなく断られてしまい、諦めて現代に帰ろうとする…が、タイムマシンのブレーキをかけていなかったためにタイムマシンはなくなっており、元の時代に帰れなくなってしまう。


その頃、現代ではのび太がタイムマシンに乗って、西部劇の時代へ行ったことにドラえもんが気付く。ドラえもんは「ゲーム用の玩具の銃で何をする気だ!」と言いながら「タイムテレビ」を取り出し、のび太を探そうとする。しかし仮にのび太を見つけ出したところで、タイムマシンが無い為に西部劇の時代へ向かえないことに気付き…。


一方、のび太はやむを得ずモルグ・シティに戻るが町は2人のギャングに再び襲われていた。

のび太は半ばひったくる形で手に入れた町長の銃(本物)を無我夢中で使い、ギャングたちを倒して捕らえることに成功。

のび太を見直した町長親子や町の人々はのび太を保安官に任命。保安官「ノビータ」としてギャングの本隊と戦うことになる。


決戦の日。緊張のし過ぎで闇雲に発砲してしまい、弾切れを起こして窮地に陥ったのび太だが、彼の危機を謎の覆面ガンマンが救う。その正体はドラミであり、偶然にもドラえもんの所へ遊びに来た彼女はのび太のピンチを知り、この時代へ駆け付けてくれたのだ。

ドラミから撃った相手を眠らせる「ドリームガン」を渡されたのび太は敵の命を奪う心配がなくなったので大暴れ。ギャングを一掃し、町に平和を取り戻す。


その後、姿の見えないノビータを案じる町長親子に対し、のび太は「会えば帰りにくくなる」として何も告げずにドラミと現代に戻ることを決める。

いつの間にかいなくなったノビータは、遠い星から来てくれたのかもしれないと思いを馳せる町長親子。

タイムマシンで帰路につく最中、ドラミはのび太に「モルグ・シティを救った謎のガンマンの伝説」の正体はのび太であったことを明かす。


現代に戻ってきたのび太はジャイアンスネ夫と西部劇ごっこをする。ジャイアンは正義のガンマン役として二丁拳銃で悪者役ののび太とスネ夫を撃ち、スネ夫は負けを認めるものの、のび太はモルグ・シティでの活躍から「だって!絶対に僕が負ける訳ないんだもの!」と意地を張り、ジャイアンとスネ夫、そしてのび太の様子を見に来たドラえもんは唖然とするのだった。


余談

上記の通り、このエピソードは大山版及び水田版アニメで映像化されている。前者は1987年、後者は2008年(こちらは前後編で制作されており、内容もかなりアレンジされているが)と2018年に放送された。いずれのアニメ版でもドラえもんがドラミと一緒に駆けつけている。


1987年版ではギャングたちのリーダーとサブリーダーは、ジャイアンそっくりのジャイゴスネ夫そっくりのスネーク、町長の娘もしずかそっくりのシャーロッテとされ、のび太に最初に倒されたギャング2人にもトムとジェリーの名が与えられる。


2018年版では町長の娘はベスと呼ばれ、ベスが祖父の形見の帽子をのび太に託すシーンも描かれた。

ギャングたちもワイルドパンチという名が与えられる。


物語の舞台となった「モルグ・シティ」の「モルグ(morgue)」とは、死体安置所のことである。


話題に上がりにくいが原作版では悪人相手とはいえ、のび太が本物の拳銃で人間を負傷させ、流血描写もあるという衝撃的なシーンが見られる。

…とはいえ、「人を撃って傷つけた」ショックはやはり相当に大きかったらしく、最初の2人のギャングを倒した際はその場で気絶してしまっている(2人とも急所は外れたらしく、生存している。もっとも時代背景を鑑みると、その後処刑される可能性が高いだろうが……)。


アニメ版では「小学生が本物の銃で人を負傷させる」行為を描写するのはさすがにマズかったのか、1987年版では「おもちゃのピストルの弾がギャングたちの馬の鼻の穴に入ったことで馬が暴れだし、ギャングたちが転倒・逮捕される」、2018年版では「本物の銃を使いながらも銃だけを撃ち落とす」展開に変更され、決戦時においてもドリームガンを手にするまでは人間相手には直接当てずに戦闘不能にする戦い方を行っている。

また、1987年版ではのび太が本物の銃を手にするのは決戦時とされたが、本物の銃の重さから使うことが出来なかったとされた。

後に制作された『南海大冒険』でものび太が本物の銃を撃つシーンがあるが、そちらでは操作盤を撃っている。


敵の銃を撃ち落とすのは相手の胴体を撃ち抜くよりも遥かにマトが小さくて難しい為、2018年版におけるのび太は原作版以上の超人技を披露したと言える(ただし水田版アニメにおけるのび太が原作版を上回る腕前かと言われれば疑問が残るところであり、「チャンスメーカー」ではくしゃみをした拍子に狙いを外してしまっている。それだけでなく「最強!ころばし屋Z」や『ひみつ道具博物館』でも、ころばし屋Zや怪盗DXに対して「接着銃」や「ショックガン」を撃つも外してしまっている)。


関連タグ

ドラえもん ドラえもんのエピソード一覧

ガンマン ハードボイルド


ガンファイターを生業とする大人たち

次元大介 ゴルゴ13 冴羽獠 ブラックティガー ビリー・ザ・キッド

関連記事

親記事

ドラえもんのエピソード一覧 どらえもんのえぴそーどいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11172

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました