ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マグマストームの編集履歴

2014-01-01 23:15:48 バージョン

マグマストーム

まぐますとーむ

ヒードランの専用技。一応ドーブルも覚えられる。

ヒードランの専用技。第5世代でもヒードランのみが使用できる。

ちなみにときのほうこうあくうせつだんは配布でディアルガパルキア以外のポケモンが覚えていたりするが、この技は配布でもヒードランにしか与えられていないため、実質的な専用技になっている。

ドーブル?そんなの知らん。

データ

初出第4世代
タイプほのお
分類特殊
威力120(~第5世代)→100(第6世代)
命中70(第4世代)→75(第5世代)
PP5
範囲1体選択
直接攻撃×
追加効果2-5ターンの間、相手に持続ダメージを与える。その間、相手は交代できない。
また、第5世代では相手を閉じ込めるターン数が4-5ターンになった。

概要

伝説ポケモンの中でも図鑑の説明がひどいことに定評のあるヒードラン。

十字の爪を食い込ませて壁や天井を這い回るといういかにもアレな説明だったことから、ゴキブロスという呼ばれ方をされてきた・・・が、戦闘での実力は本物だった。


第4世代から登場した技。第5世代でもドーブルを除くと使用できるのは配布を含めヒードランのみ。

性能はほのおのうずの上位互換。ダメージとともに相手を拘束する技の中ではトップクラスの火力。というか同系統の技の中で単独最上位の技となっている。

命中率は70とやや不安だが(それでもかみなりふぶきと同程度)、だいもんじとは同威力の大技。ただしPPは5しかないため、威力が高いからといって乱発しているとすぐに弾切れになる。第5世代で命中率が若干上がり、75になった。それでも不安定なのは変わらず。

当たれば確実に相手を拘束でき、毎ターン相手の最大HPの1/16ずつダメージを与えられる強力な技。

加えて交代もできなくするため、だいもんじよりも攻撃性が高い技である。

ただし、だいもんじより命中率が低く、やや不安定。安定性を求めるなら大文字にするのが無難。

拘束時間も第4世代は2-5ターンだったが、第5世代で4-5ターンとなり、攻撃面でも強化された。

スリップダメージのおかげで特性がんじょうきあいのタスキにも強い。

発動自体を防ぐことはできたいため相手に行動を許してしまうが、1ターンで確実に倒せる。


第6世代では拘束ダメージが1/8に上昇した影響か威力が100まで落ちてしまった。

それでも拘束系の技の中では最大威力なので、ヒードランをどのように戦わせるかで「だいもんじ」と取捨選択すると良い。


かつてはLV96まで上げないと習得できないという困った特徴があったが、第6世代ではLV1でも習得できるように変更された。


拘束技性能比較

マグマストームの威力がどれほど高いものか見るため、実際に比較してみた。

威力の高い順に並べてある。なお、拘束ターン数は全て同じ。

PP、威力、命中率は第5世代準拠である。

技名タイプ分類PP威力命中率
マグマストームほのお特殊512075
ほのおのうずほのお特殊153585
からではさむみず物理153585
うずしおみず特殊153585
すなじごくじめん物理153585
まきつくノーマル物理201590
しめつけるノーマル物理201585

ヒードラン(とドーブル)の専用技とはいえ、拘束技のうちマグマストームだけダントツで威力が高い。

命中率やPPに不安が残るが、主力技には十分なりえる技である。

同タイプであるほのおのうずより威力が非常に高い。


関連項目

ポケモン技絵 ほのおタイプ ヒードラン

ほのおのうず うずしお からではさむ すなじごく まきつく しめつける

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました