ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

にほんばれの編集履歴

2018-04-11 14:22:54 バージョン

にほんばれ

にほんばれ

ポケモンの技の一つ。4大天候技の一つ。

曖昧さ回避

  • 天気の「はれ」については→晴れ
  • 一般的な「にほんばれ」→日本晴れ

データ

初出第2世代
PP5
タイプほのお
わざ分類変化
備考5ターンの間、天候を晴れ(ひざしが強い)状態にする
わざマシン11(第2世代~)
英語名Sunny Day

概要

第2世代のGSCで初登場したポケモンの変化技。5ターンの間天候を日差しが強い状態にするというもの。

グラードンまたはメガリザードンYが持つ特性ひでりはこの特性を持つポケモンが場に出ただけで「にほんばれ」発動と同じ状態になる。

ちなみに天候が日照り状態のマップを歩いているときは、戦闘も日照り状態で行われるが、第6世代からは仕様が変更されて「天候の日照り」も「技のにほんばれ」と同じ効果(5ターンの間)になった。

ただし、日照り状態のマップは今のところRSEのイベント時にしか起こっていないため、日照り状態のマップでバトル突入はめったにない。

晴れ状態(日照り状態)

メリット


デメリット


水技を半減にするのはデメリットと一眼に言えず

相手が放ってくる水技の威力も半減するため例え2倍抜群であっても等倍のダメージですむ

これにより自発的ににほんばれにする ほのおタイプのひでり持ちのポケモンに水技は等倍のダメージとなる(命中時の表記は効果抜群と表示される)


これらを利用した、通称晴れパ」(晴れパーティー)を編成するプレイヤーもいる。


関連イラスト

日差しが強い


関連タグ

ポケモン ポケモン技一覧 わざマシン一覧

あられ あまごい すなあらし

ひでり おわりのだいち

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました