ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベラミーの編集履歴

2022-09-29 11:54:11 バージョン

ベラミー

べらみー

ベラミーとは、少年漫画『ONEPIECE』に登場する染物職人見習い(元海賊)である。

他人が苦労の末手に入れた宝ってのはまた… 格別の味がするもんだ ………人がおれを何て呼ぶか教えてやろうか "ハイエナ"だ ハハッハハ!!!

いいか…海賊が夢を見る時代はもう終わったんだ!!!



──もうお前を笑わない


(──いや 本望さ もう一人だけおれが憧れた男に… 引導を渡されるんなら!!)

(ありがとよ…!!"友達"と呼んでくれて)

概要

偉大なる航路で活動していた海賊で、元王下七武海の一人であるドンキホーテ・ドフラミンゴの元傘下。

現在は海賊稼業から足を洗い、とある町で染物職人見習いとして修行の日々を過ごしている。


名前の由来は北アメリカ出身の実在した海賊「サミュエル・ベラミー」。


プロフィール

本名ベラミー
異名ハイエナのベラミードレスローザの凶弾
年齢25歳→27歳
身長240cm
懸賞金5500万ベリー→1億9500万ベリー
所属ベラミー海賊団船長→ドンキホーテファミリー傘下→染物職人見習い(海賊廃業)
所属船ニュー・ウィッチ・ベロ号
悪魔の実バネバネの実(超人系)
覇気武装色、見聞色
出身地北の海 ノーティス
誕生日8月7日(ハ←8 イエ、ナ←7)
血液型F型
好物牛骨スープ、豚骨料理
笑い方ハハッハハ
CV高木渉

人物

新旧ハイエナ

ルーキー時代

ドフラミンゴと似て非なる利益主義・リアリスト

“一繋ぎの大秘宝”などの伝説・夢・ロマンには一切興味はないために夢を語る者・追い求める者を毛嫌いし嘲笑する。

また、カードゲームに自分が負ければ「イカサマしたろ」と文句を付けて相手暴行するなどの素行も非常に悪く、極悪非道そのものであり、他人が苦労して手に入れたお宝を横取りする事を好むがゆえに「ハイエナのベラミー」という異名で呼ばれていた。


ベラミー自身は幼少のころからドフラミンゴに憧れ、彼を尊敬しているものの、ベラミーは退屈な生活に嫌気がさして海賊となったため、「世界を恨み、不幸な生い立ちや憎しみを重視する」ドフラミンゴからは内心嫌われている。


新世界篇

しかし、夢を追うモンキー・D・ルフィに敗北し、ドフラミンゴからも見捨てられた彼は、仲間を喪いながらも絵空事だと思っていた空島にたどり着いたことで価値観が一変する。

2年後、新世界ドレスローザにてルフィと再会した時には、悪辣さや残虐な言動こそより過激になっているものの、ルフィに対して「もうお前を笑わない」というようにまでなった。


また、ドンキホーテ・ドフラミンゴに子供の頃から非常に憧れているためにいつかファミリーの幹部としてドフラミンゴの近くで行動する事を夢見ており、またルフィについても本人の前では「自分の経歴に泥を塗った」などと口にしながらも、自分の世界観を変えるきっかけを与えてくれ、更には2年後の変化した自分を認めてくれたルフィに対して内心では憧れと敬意を抱くまでになっている。

ドレスローザ編ではこの両者に対する想いから苦悩し、最終的にはドフラミンゴに完全に見捨てられた事を知ってするという一幕もあった。海賊としても男としても、実力的にも精神的にも大きく成長し筋を通す姿をルフィから認められ、当のルフィから友達」と言い切られる程に信頼されるに至っている。


バルトロメオキャベンディッシュと違い、ドレスローザ終了時点で懸賞金は上がっていないようである。


戦闘能力

聞くがお前…戦闘ができるのか!? パンチの打ち方を知ってんのか!!? ハハハハ!!

ベラミー

名称バネバネの実
解説体をバネに変化させる
種類超人系

体の各部をバネに変え、それを押し沈めてから解放する事で驚異的な瞬発力を発揮できる「バネ人間」


基礎戦闘力

本人の基礎戦闘力と動体視力(見聞色の覇気に含まれるのかは不明)の高さにより、能力を利用した直線的な移動速度は圧倒的で、跳躍を繰り返しながら加速していけばやがては人間の肉眼では確認できないレベルまで速度を上げられ、その勢いを利用した突進鉄拳を最大の武器としており、強烈な一撃で相手を場外まで吹っ飛ばすことが出来る。また、充分に力を溜めてから飛び出す際にはその反動として強烈な衝撃が足元に発生し、これにより足場が崩壊してしまう場合もある。しかしその点も充分に理解しており、逆に足場を破壊して相手の体勢を崩すことでその隙に攻撃を仕掛けるという戦法も用いる。


基本的に武器などは使わず(コリーダコロシアムでは隠し持ったナイフで相手のに縫い付けて動きを封じたりしていた)、能力を駆使した接近戦及び遠距離から一気に間合いを潰して襲い掛かる奇襲戦法を得意とする。しかしその性質から攻撃は直線的なものが多く、更には自ら相手の懐に飛び込む形になる技が多いため、そのスピードを見切られたりカウンターを仕掛けられたりすると弱い。また、バネであるために縦方向からの負担や衝撃には強いが、横方向からの攻撃にはほとんど耐性が無い。ルフィとの戦いではその弱点を突かれて敗北した。


覇気

新世界編では覇気を習得しており、ドレスローザ編では見聞色の覇気で「想像を遥かに超える覇気」とルフィの覇気の強さを感じ取り、成長性を高く評価していた。また、武装色の覇気を拳に硬化させて纏い、ルフィにもダメージを与えるなど、億越えに恥じない実力を身につけている。


スプリング狙撃(スナイプ)

バネに変化させた足を押し沈めて力を溜め、自らを銃弾の如く撃ち出して殴りかかる。その威力は体格で遥かに勝るショウジョウを一撃で吹き飛ばし、一軒をぶち抜く程である。


スプリング跳人(ホッパー)

周囲の床や壁、天井などを利用して敵の周囲を跳ね回ることを繰り返すことで加速し続け、人間の肉眼では視認できなくなるスピードで突撃を仕掛けるスプリング狙撃の上位技。

ベラミー自身が着弾・跳躍する度にその場所に凄まじい衝撃が掛かるため、この技を使用した後の周囲は無数のクレーターが形成され、さながら絨毯爆撃に晒されたかのような光景となる。


スプリング死拳(デスノック)

ルフィの「ゴムゴムの銃(ピストル)」に似た対中遠距離用の攻撃技。バネに変化させた腕を押し縮め、拳を発射する。また、ジャヤ編では使用されず、体得していたのかも不明であるが、コリーダコロシアムでのバトルロイヤルで初披露となっており、スプリング跳人に次ぐベラミー自身の新技が本編で登場したのは475話ぶりである。


活躍

ジャヤにて

ジャヤという島の無法地帯“モックタウン”で、たむろする海賊たちの筆頭かつ大型ルーキーとして名をはせており、カードゲームで残虐で知られる処刑人ロシオを無実の因縁で処刑した。


その後、空島の情報を集めるために上陸して聞き取りをしていたルフィゾロナミ達を「夢追いのバカ」と罵倒してルフィとゾロに対しては一味総出で一方的に暴力を振るうも、ルフィやゾロは、「(夢を追う者と、追わない者、同じ土俵にすら立っておらず)買う必要すらない喧嘩」とそれを一切無視したためにその場は何事もなく終わった(一方のナミは、ジャヤで何も問題を起こさぬようルフィ達に釘を刺していたが、自分がその約束を撤回したにも関わらず、ベラミー達に一切手を出そうとしなかった上、酒場の店主から空島の情報を聞き出そうとした際にベラミー達や酒場にいた連中に嘲笑されたことに終始怒り心頭だった)。


パンチの打ち方を知ってんのか!!? 昼間みてェにつっ立っててもおれからは何も奪えやしねェんだぜ臆病者!!!  あばよ!!"麦わら"ァ!!!

ルフィvs.ベラミー

しかし、麦わらの一味の空島へ行く協力をしていた猿山連合軍モンブラン・クリケットとその部下を襲撃した上に彼の所有する黄金を強奪した事でついにルフィの怒りを買ってしまう。先述の昼間の一件でルフィをナメていたこともあり、最終的にはルフィのパンチによる一撃でノックアウトされた。


ルフィに敗北後

その後、ルフィに敗れた事でドフラミンゴに見限られ(「俺の配下に弱者は要らねえ」と痛罵された)、ドフラミンゴに操られた仲間のサーキースにより制裁される。


ルフィとの一件後はドフラミンゴに見捨てられたため、自身の海賊団の面々と航海に出て、仲間を失いながらもルフィ達麦わらの一味が辿り着いたのと同じ空島のスカイピアに到達し、価値観が一変することとなる。経緯は不明だが、手中にしたスカイピアの黄金(恐らく2年前にスカイピアの人々がルフィ達に渡そうと思ったがルフィ達は受け取らなかった物を、ベラミーが適当にルフィ達の話をして譲ってもらったかコッソリ盗んだと考えられる)をドフラミンゴに献上し、これによりドフラミンゴの自分に対する信用を回復させて彼の傘下に復帰する。


復帰後はドフラミンゴが国王を務めている所属するドンキホーテファミリーの本拠地でもある国のドレスローザを中心に活動し、冒険の中で仲間を失った故に十字架で覆われた彼自身の海賊旗のマークが背中についた服を身に付け、ドレスローザを海賊国家と嘲る諸外国を荒らし回る。

その愛国精神じみた執念を「ドレスローザの凶弾」と評されてコロシアムの観客からも絶大な人気を得る。


失った仲間は空島に向かう際の冒険で死んだのかどうかは明言されていない。

ただしどういう経路で空島へ行ったかを推測すれば仲間を失った理由は推測が付く。

  • 空島への到達手段は、ノックアップストリームかハイウエストの頂を経由するルートの二択である。
  • ノックアップストリームは全員が生き残るか全員死ぬかの二択であるのに対し、ハイウエストの頂は途中脱落者(おそらく死亡者)を大量に出し、100人で登っても数人しか空島には到達できない。
  • 空島ではガン・フォールが「今時バケモノ海流で空島へ行く者は居ない」という旨の発言をしている。
  • 麦わらの一味はモンブラン・クリケットが長年に渡り研究・考察を行った成果を元に行動したため、ノックアップストリームを使って空島へ到達することに成功した。
  • そもそもベラミー一味は猿山連合軍の恨みを買っているため、今更クリケットに助力を求める事は出来ない。

これらの仮説から、ベラミー一味がノックアップストリームを使った可能性は低いため、ハイウエストの頂から空島へ行ったと考えるのが妥当と考えられる。

そしてハイウエストの頂を登ったのであれば、その途中で少なくない数の仲間達が命を落としたことは想像に難くない。


ドレスローザ

2年後には懸賞金1億越えの賞金首となって新世界ドレスローザコリーダコロシアムでルフィと再会し、ドンキホーテファミリーの推薦枠としてコロシアムで行われる自然系メラメラの実争奪闘技大会に参加してコロシアムの予選Bグループでは有力な参加者数名を軽くあしらう活躍を見せたが、超新星であるバルトロメオの「バリバリの実」の能力の前に苦戦し、最終的にはエリザベロー2世必殺技に巻き込まれて敗北する。

敗北後はコロシアムを監督するドンキホーテファミリーの最高幹部の一人であるディアマンテに呼び出され、ファミリー入りの再チャンスとしてルフィの暗殺を命令される。しかし、実際のところは最初からアテにされてなかったらしく、上からの指示を受けた幹部のデリンジャーに始末されかかるが、バルトロメオの乱入で助けられてコロシアムを抜け出す。


その後、ドフラミンゴに自分への抹殺命令の真意を問いただし、を選ぼうとするもドフラミンゴに操られて不本意ながらルフィと戦わされる。その後はドフラミンゴから自由にされると、ドフラミンゴの全てを知った上でも“勝手に憧れた男を今更裏切れない”とマヌケなりの「筋」を通すためやもう一人憧れたルフィに引導を渡されるために自分の意思でルフィに「最期のケンカ」を売る。


構えろ臆病者!! お前がもしパンチの打ち方を知ってんならなァ!!! あばよ!!"麦わら"ァ!!!

無題

最終的には自身を友達と呼んでくれたルフィに対して内心で感謝しつつも、上記の通り2年前と同じようなセリフで挑発。ルフィはギリギリまで売られたケンカを買おうとしなかったが、貫きべき"筋"があることを認めさせ、最終的に2年前と同じようにパンチによる一撃を受けて力尽きる。


ルフィとドフラミンゴの死闘の決着後はマンシェリーの能力によって奇跡的に生還を果たした。その後、麦わらの一味やコロシアムに参加した海賊と共にドレスローザを脱出し、麦わら大船団に参加こそしなかったものの、ルフィのビブルカードを手に去って行った。


その後

表紙連載によると、経緯は不明だが海賊を辞めて染物屋の仕事に就き、新米として師匠のセリザワから厳しい指導を受けながらも海賊旗を描いている姿が見られる。

そんな彼が仕事をしている染物の町には、赤髪海賊団らしき海賊旗が掲げられているが……?

FILMREDにはEDに登場。変わらず染物職人として奮闘してる姿が見られる。


余談

ベラミーを語る上でよく「楽園の序盤も序盤のチンピラ」であったベラミーの敗北を何処から、誰からか耳聡く聞き付け、新世界のドレスローザからわざわざ処刑しにきた事がネタにされるが、実はドフラミンゴがベラミーをこれ以上ない程嫌っていた可能性が考察されている。

根拠として挙げられるのがベラミーがドフラミンゴのマークを借り受けたシーンのベラミーの台詞である。


トレーボル「生まれは何処だ?」

ベラミー「俺ら全員ノーティスだ!」

ト「裕福な街だろう、何が不満だ」

ベ「退屈なんだ!あんな街!!

ベ「ドンキホーテ海賊団は"北の海"の誇りだ!」

ベ「おれらあんたらみてェな海賊団になりてぇんだ!夢見がちなそこらの海賊とは一味違う!


この時のドフラミンゴの表情が、作中散々見せた「ブチギレている時の表情」なのである。


ドフラミンゴのキレポイントは大きく分けて三つで、セリフの太字部分

第一に、ベラミーは裕福な生まれでありながら退屈だからとそれを捨ててきたと言っているが、ドフラミンゴは「望んでもいないのにこの世界で最も裕福な身分を捨てさせられ、それで途轍もなく苦労するハメになった」ので、恵まれている立場を自分から捨てると言い放つベラミーの動機には反吐が出る思いだっただろう。

第二にベラミーはドフラミンゴを北の海の誇りと言っているが、ドフラミンゴ海賊団の旗揚げがノースなら、「ドンキホーテ一家が天竜人としての身分を捨て降り立ったのも北の海」である。すなわち自分と父親、弟を散々甚振ってくれたクソ下々民の誇りと(ベラミーが勝手に言っているだけにしても)勝手に祭り上げられているのである。

第三に夢見がちな海賊とは違うドンキホーテ海賊団のようになりたいと宣っているが、第一の動機で述べたように、"裕福な身分を捨てて"第二の動機で述べたように、"出身地の誇りの海賊の部下になる"等控えめに言っても「夢見がちなガキすぎる行動」である、つまりこの時点でベラミーは自分がどれだけ愚かな行いをしているのか、全く無自覚だったドフラミンゴの父親であるホーミング聖と同じなのである。


ハッキリ言ってここまで地雷を踏んでおいてこの段階でぶち殺されなかったのは相当の豪運か、ドフラミンゴが直前まで相当機嫌が良かったか、である。

あるいは仲間入り志望の者を気分を害した程度で処断しては面子が立たず今後に差し支えると思ったのか、何にせよベラミーはマークを借り受けた時点で「ドフラミンゴの仏の顔を三つ全て使い切っていた」訳である。

以前からハラワタが煮え繰り返っていた胸糞悪いクソガキを処刑する道理が出来た瞬間それはもう嬉々として駆けつけて嬉々として処刑しようもんである。

アニメ版では上述の会話の直前に馴れ馴れしい態度で傘下入りを頼み込むシーンが追加されており、その態度に激怒したトレーボルとディアマンテに門前払いされそうになるが、彼らに凄まれても食い下がる度胸に興味を抱いたドフラミンゴの制止で事なきを得ていた、折角度胸を買って話を聞いてやったのにその挙句がコレでは不興を買っても仕方ないかもしれない。



声優の高木渉氏はパイロット版『ONEPIECE』でゾロの声を演じていたため、新旧ゾロの共演となる。また、高木氏は後に魚人島編にてバンダー・デッケン九世の声も担当している。


関連タグ

ワンピース ONEPIECE 海賊 スカイピア

ドンキホーテ・ドフラミンゴ サーキース ドレスローザ


ヒグマ:本編の第1話で登場した山賊であり、ある意味ベラミーの先駆けと呼べる悪党。

ビル(ONEPIECE)シルバー海賊連合のリーダー。同じく夢を語る者・追い求める者を毛嫌いするリアリストであるが、ベラミー海賊団は曲がりなりに仲間意識があったのに対し、こちらは仲間を完全に道具扱いしている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました