ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シズイの編集履歴

2012-07-28 19:16:22 バージョン

シズイ

しずい

水生植物の一種。及びポケモンBW2に登場するジムリーダーの一人。本項では後記について説明。

「信念の強さがポケモンと自分に力をくれるたい!」


概要

『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』に登場するキャラクター。

イッシュ地方のセイガイハジムの男性ジムリーダー

みずタイプを得意とする。名前の由来は水生植物の一種だと思われる。

キャッチコピーは『海よりも海な男』

勝利すると「ウェーブバッジ」とわざマシン「ねっとう」を貰える。


豪快でマイペースな性格。ジムを空けて遠くまで泳ぎに行っている。また、ジム戦後に泳ぎに行く事も。

海が大好きで基本それ以外に興味を示すことは無い。プラズマ団について聞かれた時も「知らん!」と即答していたが、「プラズマ団悪いかどうかは知らないが、困っているなら助ける」といって手助けする辺り結構良識のある人物と思われる。

主人公に熱いアドバイスを送るが、ライバルからは「しまらない人」と評されている。

鹿児島弁らしき方言で話す。一人称は「おい」、二人称は「おはん」。

セイガイハシティの住民からは「シーちゃん」と呼ばれている。


…ちなみに彼は戦闘開始時に画面外からすっ飛んでくる。ただ、この演出はアンズなどそういう演出を取る人もいるので彼に限ったことではない。


テレビのインタビューによるとジャンプ力が凄いらしい。

なお、現地にあるプルリルの顔出し看板に顔を出すと稀にやってきて写真を一緒に撮ってくれる。

「これも記念たい!」


ちなみに彼は、イッシュ地方のジムリーダーの中で唯一副業が判明していない。

一応海の男と肩書きがあるが、ポケモンワールドトーナメントの施設の人からは「海の男って職業ではないよな…」と突っ込まれている。


ベストウィッシュOP中シャガの隣にいるのでアニメ登場もそう遠くはないかもしれない


容姿

真っ黒に日焼けした海の男で、腰周りに日焼けあとが残っている。

網の中にモンスターボールを入れて担いでいる。

髪には白い斑点模様が入っている。

髪型が少しシャワーズに似ている気がする。


要するに海の男。だから、モガの村の住人に見えなくもない…?



所持ポケモン

名前レベルタイプ使用技
アバゴーラLv.49みず・いわねっとう・うちおとす・かみくだく・からをやぶる
ホエルオーLv.49みずねっとう・ころがる・ドわすれ・とびはねる
ブルンゲルLv.51みず・ゴーストねっとう・あやしいかぜ・じこさいせい・しおみず

すべてのポケモンにおいて、くさタイプ・でんきタイプが弱点。

とくにアバゴーラはくさタイプのわざを使うと、4倍のダメージを与えられる。

アバゴーラとホエルオーは能力を上げてから攻撃に入るので、長期戦にならないうちに倒しておきたい。

全てのポケモンがねっとうを覚えているので、やけどに注意。


PWT


PWT(パーティー2)


関連イラスト

海ー!!!海よりも


検索における注意

部分一致で検索すると、「デュラララ!!」BLカップリングのシズイザが大量に引っかかるので注意が必要。

「シズイ ポケモン」か、完全一致で検索するのを勧める。


関連タグ

みずタイプ ポケモントレーナー ジムリーダー ジムリーダー(イッシュ)

褐色肌

ポケモンBW2


歴代みずタイプジムリーダー

 

※『無印』におけるジムリーダー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました