ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マンタイン

まんたいん

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)のうちの一種。
目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0226
ジョウト図鑑(GSC)No.197
ジョウト図鑑(HGSS)No.202
シンオウ図鑑No.141
イッシュ図鑑(BW2)No.234
コーストカロス図鑑No.140
アローラ図鑑(USUM)No.146
メレメレ図鑑No.146
アーカラ図鑑No.050
ガラル図鑑No.355
ヨロイ島図鑑No.047
ヒスイ図鑑No.165
ローマ字表記Mantain
ぶんるいカイトポケモン
タイプみず / ひこう
たかさ2.1m
おもさ220.0kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性1すいすい:天気があめが ふりつづいている状態のとき、すばやさが2倍になる。
特性2ちょすい:みずタイプのわざのダメージを無効にし、HPを25%回復する。
隠れ特性みずのベール:やけど状態にならない
タマゴグループすいちゅう1

各言語版での名称

英語Mantine
スペイン語
イタリア語
ドイツ語Mantax
フランス語Démanta
韓国語만타인
中国語巨翅飛魚

進化

タマンタ → (手持ちにテッポウオがいる時にレベルアップ)マンタイン

色違いマンタイン


特徴

第2世代『金・銀』から登場したポケモン。金バージョンにのみ登場で、銀バージョンにしか出現しないエアームドとは対をなす存在として扱われやすい(後述の性能とか)。


マンタ(オニイトマキエイ)のような姿をしており、マンタよりも鰭が厚く、目も中央に寄っている。上半分は濃紺、下半分は薄い紫(ポケダンだと濃いめの紫になっている)、背面に黒い輪っか模様が左右1つずつというのが基本である。

また、マンタの頭鰭のような部分は口周りではなく、触角のような配置をされている(これは進化前も同様)。

劇場版の描写を見る限り、あやしいひかりはこの触角を発光させて行なっているようだ。


マンタはともかく、名前の「イン」はどこから来た?と疑問が湧いてくるが、「マリン」説が有力。

英語をはじめとするイタリア/スペインといった国でもマンタインで通じる。ただし、フランス語『Démanta』、ドイツ語は『Mantax』となっているので注意。フランス語版はおそらくデーモンと掛けたネーミングとなっているが、これはマンタを表す英語のスラングとして「devilfish」(なんの因果かタコも指す言葉でもある)があるためであろう。


餌の食べ残しを狙って体にテッポウオがはり付く事があるが、マンタイン自身はおとなしい性格なのでまったく気にしていないという。これはコバンザメがお零れを狙って他魚に張り付く習性から来ている。

なお、マンタインの分類のカイトとは英語で「凧」を意味しており、関係の深いテッポウオの進化先がタコをモチーフにしたオクタンになる事を考えるとよく考えられた洒落である。ひこうタイプを持っているのもそんな事情からであろう。

第2世代・第3世代のグラフィックでもテッポウオがひっついたグラフィックで表現されているが、テッポウオが登場しない作品でもこのグラフィックになっている。


エイがサメに近い生き物という特性を反映して、肌の質感はザラザラとしている。

モデルのマンタよろしく、口に入ってきた物を吸い取って食べる。どうやら群れで生活するポケモンである様子。泳ぐスピードが増すと海面からジャンプする事があり。滑空する距離は100m。ひこうタイプの看板に偽りナシである。その雄大な姿は人気が凄まじく、アローラ地方ではグッズのモチーフになっている他、彼らに影響されてサーフィンを始めたという人も多い。

本来は暖かい海のポケモンだが、ガラル地方では何故か淡水性の湖や寒い入江に出現する事がある。いわゆる淡水エイというヤツであろうか。


第4世代では、進化前の姿であるタマンタが登場した。


NEWポケモンスナップ』ではピカチュウを乗せる姿を見る事もでき、背中に人間やポケモンが乗ってもあまり気にしないタチなのかもしれない。


ゲームでの特徴

金銀クリスタルHGSS

  • 『金』『クリスタル』『ハートゴールド』のみ41ばんすいどうの水上で出現するが、出現率は低めに設定されおり、おまけに捕獲率も低い。

RSEORAS


FRLG


DPtBDSP

  • 第4世代で進化前のタマンタがバージョン問わずに登場。手持ちにテッポウオがいる時にレベルが上がると進化するという、特殊な進化条件となっており、入手が格段に楽になった。さざなみのおこうさえ持たせなければマンタインのタマゴが見つかるので量産や厳選難易度が低いのも魅力。これに伴い、進化ポケモンという扱いになったためか「はかいこうせん」を習得した。


BWBW2


XY


SMUSUM


  • また、本作のミニゲーム「マンタインサーフ」の主役になった。BPがもらえるので世話になった人も多いだろう。

ソード・シールド


LEGENDSアルセウス

  • 群青の海岸にて海をジャンプしている姿が確認でき、海上に背中を出した時がゲットのチャンスとなる。ただし、失敗すると海中に逃げてしまうのでタイミングは慎重に。
    • ヒスイ地方では野生で見かけたのに上述の通りに現代のシンオウ地方では野生のマンタインは一切見かけなくなってしまっている。

スカーレット・バイオレット

  • 未登場。

性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
第6世代まで6540708014070465
第7世代から8540708014070485


  • 半減実、どろあそび、ダブルで「ひらいしん」持ちと組むなど上手く使おう。特性の「すいすい」を生かし、雨パの特殊アタッカーとして起用することも可能。しかし同じ特性ならキングドラオムスターのほうが火力が高いので意表を突く以外に使用する意義はない。


  • また、トリプルバトルにおいては位置に関係なく攻撃できる飛行技が一致で使えることに加え、味方を加速できる「おいかぜ」、全体攻撃をシャットアウトできる「ワイドガード」など有用な技が多くなかなか侮れない。

  • 第7世代では、種族値の見直しというテコ入れもとい救済により、HPが20も上がるという破格の向上を遂げた。これにより、物理面での耐久においても強さを発揮することができるようになった。おまけに「はねやすめ」まで習得し、水特殊受けの一般ポケモンの看板という地位を更に強固にした。

  • さらに続く第8世代ではぼうふうを習得。タイプ一致でぼうふうの使えるすいすいアタッカーという個性を得、さらにダイマックスによって自力で雨を降らせることも可能になった。もともと耐久は極めて高いポケモンなのでダイマックスすれば4倍弱点のでんきタイプも耐える事ができる為、じゃくてんほけんを持たせても良いかもしれない。




  • とくこうが惜しい気もするが、『LEGENDSアルセウス』ではパワーシフトを覚えるのでハヤワザで発動してアタッカーに転じるという戦法もあり。

  • 一方、実在のマンタとは違い、物理攻撃面は控え目である。ピンポイントの相手対策に「いわなだれ」等を搭載しているケースもあるが。

使用トレーナー

ゲーム版

※1:ポケモンスタジアム金銀


アニメ版

  • リュウジ(無印256話)
  • ミズホ(サイドストーリー)
  • おじさん(DP39話)
  • シズイ(BW)
  • ミー・スノードン(結晶塔の帝王)※空想

漫画版


番外作品

ポケモン不思議のダンジョン

  • 赤の救助隊のみに出現としばらくはバージョン限定ポケモンとして扱われる傾向にあった。

ポケモンレンジャーバトナージ

  • 「プエルおき」と「ホエルオーのうみ」に生息しており、彼らをキャプチャし「かいていいどう」の力を借りて進む事になる。

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

アニメでの鳴き声はそのまま「マーン」となっている。


  • 無印214話「マンタインとちんぼつせん!! なぞのポケモンのひみつ!」
    • 「ぎんいろのはね」が眠る沈没船ラズベリー号の周辺をテリトリーとしており、サトシたちを襲ってきた。

  • 無印256話「リュウグウジム! みずのなかでバトルだぜ!」
    • 非公式ジム・リュウグウジムを営むリュウジの手持ちで、カスミとのバトルで登場。*

  • ミズホのマンタイン
    • サイドストーリー1「タケシ!ニビジムをすくえ!」にて、水ポケモンの巣窟にしてしまったタケシの母・ミズホからジムを元に戻させるためタケシがバトルを申し込んできた時に使用したポケモン。
    • タケシがイワークに水のフィールドの水を「あなをほる」で抜いたため不利になるが、空中からや締め付けられた時の「バブルこうせん」でイワークにダメージを与える。しかし最後はイワークのしっぽに体を打ち付けられ倒される。

  • DP39話
    • 観光蒸気船の乗り場の管理人のおじさんのポケモン。かなり大きくサトシとヒカリの2人を乗せられるほどで、ピカチュウ達が乗った蒸気船が人が乗っていないのに出航してしまった時におじさんが出し、凄い速さで泳いで船に向かった。
    • サトシ達が船を動かしてその先の滝から逃れ、ピカチュウやブイゼルが破壊した巨大な岩の破片を、マンタインが体当たりで船から守る形で壊して難を逃れた。

  • シズイのマンタイン
    • BW94話「セイガイハジム戦!マンタインVSダイケンキ!!」にてシズイの切り札として登場し、コテツダイケンキと激突した。




その他

AG180話
DP181話
XY22話
SM99話(イメージ)・102話
新無印8話(ポスター)
めざポケ7話
劇場版裂空の訪問者

『アニポケ・リコとロイの旅シリーズ



漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

  • ゴールドのマンたろう
    • 性別:♂・特性:ちょすい・性格:おだやか
    • うずまき島周辺でゴールド達がルギアに襲われた際に巻き込まれていた所を捕獲。
    • クリスタルが捕獲し釣り人でイエローの叔父・ヒデノリから預かったテッポウオ20匹をヒレに付け、みずでっぽうを一斉に噴射させることによってハンググライダーのように空を飛べる。
    • 公式ホームページによれば「海へ、空中へゴールドを運ぶ」とある為、「なみのり」も使えると思われる。
    • 第3章中盤から第6章までにかけて飛行要員として活躍した(が、これがトゲたろうが進化できない原因となってしまう)。
    • 第9章ではトゲたろう(トゲピー)と入れ替わりで控えに回る。
〈ゴールドの手持ち〉
エーたろう(エイパムエテボース♂️)
ニョたろう(ニョロモニョロゾニョロトノ♂️)
バクたろう (ヒノアラシマグマラシバクフーン♂️)
ウーたろう(ウソッキー♂️)
キマたろう(ヒマナッツキマワリ♀️)
トゲたろう (トゲピートゲチックトゲキッス♂️)
マンたろう(マンタイン♂️)
ピチュ  (ピチュー♂️)

  • エメラルドのマンタイン
    • 性別:♀️・特性:すいすい・性格:わんぱく
    • ガイル・ハイダウトがバトルフロンティア中に放ったレンタルポケモンのうち、特に苦しんでいたポケモン。
    • エメラルドによって解放された後、ダツラの許可も得て手持ちとなる。
    • 事件後にゴールドのマンたろうと恋人になった。
〈エメラルドの手持ち〉
(キモリジュプトル→)ジュカイン↔️メガジュカイン♂️
ウソッキー♀️
サマヨール♂️
カビゴン♀️
バリヤード♂️
マンタイン♀️

  • 14章:バーネット博士がマンタインサーフで使うポケモンで登場。


関連イラスト

水平線の向こうへ【No.226】

鳥のようなジョウトの海


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン GSC HGSS

ポケモン一覧 みずタイプ ひこうタイプ

タマンタ テッポウオ


0225.デリバード0226.マンタイン→0227.エアームド


同複合タイプ


関連ポケモン等


その他


.

関連記事

親記事

タマンタ たまんた

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 347007

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました