コメント
まるこ
2016-04-01 11:26:26
>黒さん 賛成です。件の人物の「レビュー」は、レビュー自体の良し悪しや、丁寧な言葉でレビューされたかどうかとかそういう点が問題なのではなく、適切(と当人が思う)なタグをつける or 適切でない(と当人が思う)タグを外させるための手段として用いられた事こそが問題なはずです。なのでその脅迫(としか言いようがありません)部分は是非載せてほしいです。が、この記事を作られた当初からして一方的な立場ですし、もともと対立した意見を真実「公平に」するのは困難を極めます。事実の羅列以外の手法となったら、黒さんの仰るように「一方の視点から作りました」というのも一つの手かもしれませんね
まるこ
2016-04-01 11:15:31
>meiさん 私を含め、皆さんに何故批判されているのかご理解いただけてないようでがっかりすると共に、あなたの仰る『公平さ』に疑問を覚えます。72さんがいじめの中心人物である、というのは一部の方だけの認識で、確定した事実ではないし、そこに司法の裁きを受けるほどの罪があるかどうかもあなたは判断出来ないはずです。ましてやあなたにどんな権限があるというのですか?また、議論と言うのはどういう立場や身分の人間であろうと、議論に相応しい礼節を欠かさない限りオープンにされるべきものと思います。仰ってるレビューの当人もまた、議論してくれると言うのなら大いに歓迎すべき方だと思います。勿論それは、幼稚な罵倒語や相手を見下した態度を取らず、相手がどんな立場であろうと異なる意見であろうと、その意見にまずは耳を傾ける姿勢を持つ、と言う大前提があっての話となりますが・・・。件の人物はtwitterでは「議論は歓迎、いつでも受けて立つ」と言うような事を仰っていたようですし、この場に現れてくれればより注目されて議論が活発になり、この辞典の目指す「公平さ」にも近づけるのではないかと考えます(勿論意見を纏めるのは苦労するでしょうが)。上記の大前提の点で、むしろmeiさんの姿勢こそ議論に相応しいものとは思えないと私は申し上げます。(議題と関係ないところの長文ごめんなさい)
++
2016-04-01 11:09:57
meiさん>前にも言われていると思いますが、そういう印象操作要りません。貴方こそ72さんを追い出そうといじめているように見えますよ。
黒さん>現状、記事には都合の悪い事実は抜けております。
また脅迫ともとれる発言もいくつもありますが、修正する際は事実のみを書き出し、脅迫についてはうえのさんがコメントされているように「その人がするべきことは警察への相談であり、犯人が逮捕されてもいないうちに記事をこしらえるのは、むしろ危険で避けるべき事」だと思います。(引用失礼しました)
mei
2016-04-01 10:08:27
また、私は電動カタツムリさんの言う「ピクシブの二次創作作品に対しての積極的な批評活動は、今現在まだ是非の分かれるところであるが、にもかかわらずそれが大量に行われたこと。それがおもに拡散前提のtwitterでおこなわれたことに、多くの批判があつまった」を記載するのであれば、きっかけが丁寧に語ったにもかかわらず一方的にアカBANされた人間が出たこと、その上でヘイト創作をしている側が「お前の主張は間違っているんだ!」と口汚く罵ったことをいれるべきです。証拠が必要ということであれば、証拠のスクリーンショットを提示しても構いません。見るに堪えない罵倒でした。「お前の意見が規約に違反しているからアカBANされたんだ」という、このコメント欄でも散見される表現で埋め尽くされました。そこから「そこまで言うなら規約に違反しない場所でレビューという形で作品を紹介し、棲み分けがされていなくても読者が選択できるようにします」というのが件のレビューの主旨だったはずです。それについての記述をなしにTwitterに一方的に持ち出されたかのように記述することや、レビューではなかったとすることには反対です。内容自体は罵倒でも何でもない通常のレビューだったと考えます。もしどうしてもレビューではなかった、とするのであればレビュー原文の引用掲載を求めます。
mei
2016-04-01 10:05:10
電動カタツムリさん>私は丁寧にメールを送ったり指摘したりする活動をしていたところ、アカウントが停止されました。ですので一方的に拒絶する方もいた、ということは事実であり、また今この私が集中的に攻撃される状況そのものが「一方的な拒絶」であると考えます。特に私が72さんに対してコメントしていることに対して「これもいじめと言われますか?」というような言い方をするのは現在いじめをしているグループの特徴的言動でもあります。本アカで叱られたから複アカで乱入して攻撃している、と受け取られても仕方がありません。
mei
2016-04-01 10:02:23
私が72さんの退出を促しているのは「いじめの中心人物であるため」です。中心人物が公平であるべき事典の改変への議論に参加し、かつ自分に不都合な記述を排除しようとしているためです。そのような恣意的な関わり方は受け入れられるべきではありません。どうしても議論に参加したいと考えるのであれば、問題へのかかわりを断ち切り司法の裁きを受けるなり被害者に謝罪するなりしてからにしてください、と申し上げているのです。たとえばここにレビューしていた当人が現れてあれは正当だったと言い出したら荒れますよね?同じです。当事者はできる限り議論からは取り除かれるべきだ、と考えます。
もも
2016-04-01 06:55:06
>電動カタツムリさん 電動カタツムリさんはお相手とちゃんと意見交換出来ていたのですね。だとすると、意見交換が不能になったのはやはり発信元にも問題があるように見えます。相手方が無条件に応じなかった訳ではないのも判りましたし、一方的に責を押し付けるような表現は避けた方が良さそうですね。
もも
2016-04-01 06:54:49
>うえのさん 批評に関しては、認識している通りで間違いはなかったようです。ただ、件のレビューはレビューの名を借りた別物だったのは、この場でも明らかです。 ただ、強い言葉を使わなくてもきちんと事実が書かれていれば閲覧者にも伝わると思いますので、72さんの仰るように事実のみを記載とするのも良いと思います。脅迫等の言葉も控え、特に個人の感情によるところが多いいじめという言葉も不適切ですから、別の表現に変える必要があるでしょう。きちんとした記事の中に表記するには、ちょっと表現が幼稚すぎますしね。
電動カタツムリ
2016-04-01 05:49:04
>meiさん
「ピクシブの二次創作作品に対しての積極的な批評活動は、今現在まだ是非の分かれるところであるが、にもかかわらずそれが大量に行われたこと。それがおもに拡散前提のtwitterでおこなわれたことに、多くの批判があつまった」の一文です。
私はメールでヘイト要素のない作品にヘイト創作タグが付いていた作品等の書き手様に、このアカウントで直接メールを送る等の住み分け活動をしていましたが、どの方も丁寧に対応・返信をして下さっていたので、「ピクシブでの意見交換は不可能な状態だった」、とは一概には断定出来ないと思います。
まるこ
2016-04-01 01:19:58
はじめまして。この問題は以前より気にしていたので、発言はしたことありませんでしたが経緯は追っていました。
既に複数の方が指摘していますが、私から見てもmeiさんこそ議論の邪魔をしているようにしか見えません。午後の珈琲さんも、72さんにしても、たとえ普段どんな事をしてたとしても、今この議論の場において、最低限以上の礼節を守った上で意見を述べていました。meiさん以外の皆さんはそれをきちんと理解しているからお二方とも意見を交わしているのではないですか。72さんを問題の当事者だから議論の邪魔と言いますが、この場で議論をしている皆様の多くは、このヘイト創作問題の当事者ではないのでしょうか。そして当事者は意見を述べてはいけないのでしょうか(私はむしろ当時者こそ意見を交わすべきではないかとも思います)。特にmeiさんは、「棲み分けを必要と思い、ヘイト創作(と呼ばれる作品)のレビューなども支持する立場」としてこの記事を書かれたのですよね?なのにご自分を当事者ではなく全くの第三者で、公平な視点をお持ちとお考えですか?フォーレさんもご指摘してる通り、確定でもない事柄や、外部のSNSでの振る舞いを盾に議論の場から追い出そうとするmeiさんの姿勢こそ、意見の封殺にしか見えません。
議論に関しては、あくまで「公平さ」を求めるなら、私も事実のみを羅列するのが一番かとは思います。両論の意見を載せるのも良いと思います。
++
2016-04-01 00:39:34
議論がまとまってきているなか議論参加者を批判しているmei氏こそ退出した方が良いのでは?(と言ったらこれもいじめになるのでしょうかね。)また私も朝焼けさんのご意見に賛成です。双方を纏められていれば公平だと思います。
わたあめ
2016-03-31 23:49:00
議論がまとまってきている中すみません。私は朝焼けさん達の言う両論併記に賛成です。そこに追加希望なのですが、件のレビューを受け入れている方々も居た事を入れてもらえませんか?確かに多くの人にとって行き過ぎた行為だったようですが、自薦を希望していた方や評価を喜んでいた方が少なからず居た事を無視して欲しくありません。
フォーレ
2016-03-31 23:40:19
見過ごせないのでクチバシ挟みます。私は今でも棲み分けは必要だと思っていますし、現状の個人攻撃についても全面的に否定的な立場です。ですが司法が絡むことをここに持ち出して、確定でない事柄で議論参加者を批判するのは棲み分けマナー以前の問題です。確定でないことで誰かを批判するのは今問題視されている個人攻撃と、何の構造の違いがありましょう?同じ事ですよ。少なくとも、この場には相応しくありません。
mei
2016-03-31 23:28:06
72さん>無視して議論に参加し続ける貴方の存在が疑問です。72さんがこれ以上事典に手を加えようとするのであれば、公平性の観点からいじめについて詳細に記述した方がいいのではないでしょうか? 石かり集団いじめ事件の再来と言われるような事件ですし、現在刑事告訴の最中ですよね。72さんは告訴される側なのではなかったですか?
mei
2016-03-31 23:27:04
うえのさん>ピクシブマナーとして一般化して話しているのではなく、男性向けルールで活動しているにもかかわらず女性向けルールを適用せよと吠えているのはおかしい、と指摘していただけです。
72
2016-03-31 23:17:37
私個人の意見ですが、実際に起こった事象のみを時系列順に書いていく形が公平性の点から見て良いのではないかと思います。しかしその反面、そういった形にした場合ピクシブ百科の記事として残す意味があるのかと疑問にも思います。それこそ個人でブログやwikiなどを借りて運営すれば事足りるのではないかと思うのですがどうでしょうか。
うえの
2016-03-31 23:05:43
私も、自分の意見を強く訴えたいがあまり、意味の強い単語を使いがちな傾向があることが気になっています。脅迫は、本気でそんな行為をされたと思っている人が居るのなら、その人がするべきことは警察への相談であり、犯人が逮捕されてもいないうちに記事をこしらえるのは、むしろ危険で避けるべき事です。でもそうではないでしょう。過去にある人が非常に尖った批判行動、あるいは抗議活動をして、その結果として様々な出来事が起こった、というかんじでしょう。言葉を大げさにすると、かえって意味が通じなくなります。