コメント

マエダツムグ
2024-11-29 16:04:00
すみません、失礼いたします。な行~は行の4段目の"ねこのティーチくん"には 【H】も入れたほうがよろしいのではないでしょうか。後半ではそのような要素が含まれていると思うのですが、、、

龍怪 大魔神王
2024-10-01 00:35:11
残ってて欲しいこの記事もm(-_-;)m

藤末春風
2023-08-26 18:19:34
ついでに言うと、『ブラック系』って何?イジメ等の特定の誰かを馬鹿にするような作風のこと?それならば『過度のイジメ・差別・侮蔑の描写』等と書いた方がわかりやすいと思う。否定したくはないけれど、先の『対象範囲が広すぎる』という問題も含めて、現在のこの記事は特定の誰かがほのぼのダークという名前をこじつけたいがためにどんどん広げているようにも見えるので、ほのぼのダークと言われたら○○みたいな作品のことだと万人にわかりやすくした方がいいと思う。

藤末春風
2023-08-26 18:11:01
ブルーアーカイブその他そうだけど、スマホゲームの場合、キャラストーリーやイベントストーリーでのほのぼのとした日常パートと物語の根幹へと進んでいくシリアスなメインストーリーとで落差が生じるということは珍しくも無いと思うから、余程の鬱描写、グロ描写がある作品以外は紹介しなくても良いのでは?言ったら悪いとは思うけど、際限無く増えて全く珍しくない(=わざわざ紹介する理由がなくなる)ということになりかねないので、ある程度は厳選すべきだと思う。そういう意味ではこの記事は『必要ない』と思うし、ぶっちゃけ概要にあるほのぼのダークとはこういう作品だという説明の範囲が広すぎる。必要だと思うならば厳選すべき。特にDEHKZあたりはいらないのでは?

光復香港 appli鮪
2012-09-05 20:57:46
※ちなみに『ほのぼのダーク』の項目はwikipediaには存在しません。

光復香港 appli鮪
2012-09-05 20:09:12
この記事を『必要ない』と全削除しているユーザーを通報中です。可能なら運営に通報して当記事および同様に全削除被害に遭っている記事の(削除前状態による)半永久ロックを試みます。荒らしの活性化を防ぐため、今のところは記事の復帰はお勧めできません。代わりに運営への通報をお願いします。