審神者乱舞のコメント (30ページ目)
さにわらんぶのコメント
審神者乱舞とは、ゲーム『刀剣乱舞』の二次創作における特定の作品内容(記事内概要参照)を示す傾向タグのことです。「創剣乱舞」「刀剣乱夢」といった棲み分けタグと併用するためのタグです。使用する場合は、これらの棲み分けタグと併用しましょう。
コメント
電動カタツムリ
2016-05-15 12:29:34
>meiさん
「作者が審神者乱舞とする意図がなければ、審神者が登場していてもこの傾向タグをつける必要はない。その場合、創剣乱舞・刀剣乱夢のどちらかを住み分けタグを用いることが適切である」と言う形なら大丈夫でしょうか?
>みずしろさん
宜しくお願い致します。
mei
2016-05-15 12:26:18
『審神者乱舞に該当する作品の意図がなければこの傾向タグをつける必要はないし、夢小説、二次オリ、等のタグが用いられるが』うえのさんのこちらの案の方でしたら両方傾向タグですので誤解を招かず適切かと思います。ただ審神者乱舞は一応小説に限定しているわけでもないので、夢絵・夢漫画などのタグも案内した方が親切だと思います。あとはオリ主でしょうか。
mei
2016-05-15 12:24:53
その上で今話し合われているスリム化について提案です。本当にスリム化してよいものですか? 私はこのコメント欄を見ていて、初心者にはもっと詳しい説明が必要であって、むしろもっと詳細にすべきではないかという印象を受けました。ですので、記述自体はもう少し詳しくしてボリュームアップし、読むのが面倒くさい人向けにフローチャートへの直通リンクのようなものを冒頭に据えるというのはどうでしょう? 今の記述でさえこれだけの誤解が生まれるのですから、省略してしまうとさらに誤解が増えそうだと感じます。
うえの
2016-05-15 12:24:26
ああそうか。こっちのほうが良いですかね。『審神者乱舞に該当する作品の意図がなければこの傾向タグをつける必要はないし、夢小説、二次オリ、等のタグが用いられるが』
電動カタツムリ
2016-05-15 12:23:17
>ミルさん
【はじめに】を【終わりに】にして、この記事の〆的なニュアンスにして最後に移動するのはどうでしょうか?
みずしろ
2016-05-15 12:23:05
>電動カタツムリさん 了解致しました。それでは他の方も確認されると思われる夜間の時間まで待って、日付が変わったくらいに編集したいと思います。準備だけしておきますね。他の方も何かありましたら編集の前にお知らせ頂ければと思います。
mei
2016-05-15 12:22:38
ですので、合体させることには反対です。少し文章が長くなってしまいますが、「審神者乱舞に該当する作品の意図がなければ、審神者が登場しているからと言ってこの傾向タグをつける必要はない。その場合には棲み分けタグである創剣乱舞・刀剣乱夢のどちらかを用いることが適切である」というような感じに変更するのがよいと思います。その上で棲み分けタグと傾向タグの違いについても念のために説明しておいたほうが誤解を招かなくて良いのではないでしょうか? 私が危惧しているのは、このコメント欄にいらしている方々のように前提を把握できない方が混乱してしまうことです。棲み分けタグ・傾向タグ・キャラ名タグの違いは私や以前から参加されていた方にとっては明確であり誤解しようのないものですが、そうではなく、そもそも理解していない方もいらっしゃるのではないでしょうか? スリム化は確かに重要かもしれませんか、初心者にとってわかりにくくなってしまうのであれば避けるべきだと思います。
mei
2016-05-15 12:19:45
またうえのさんのご提案に関してなのですが、私が「傾向タグ」という文面に変更を提案したのは審神者乱舞が傾向タグで、並べられている創剣乱舞・刀剣乱夢が棲み分けタグであるからです。もしどちらも入れたいのであれば、創剣乱舞・刀剣乱夢は棲み分けタグであるということを記載した上で審神者乱舞は傾向タグなので棲み分けタグとはまた別の使い方をするものである、という前提についてもう少し詳しく記載すべきだと思います。このコメント欄でも傾向タグ・棲み分けタグ・キャラタグの区別がついていない方がいらっしゃるようなので、そういう方の思い違いを招く記述は避けるべきではないでしょうか?
電動カタツムリ
2016-05-15 12:19:40
>うえのさん
ご意見ありがとうございます。合わせるの良いですね、では私も
『審神者乱舞に該当する作品の意図がなければこの傾向タグをつける必要はないし、刀剣乱夢や創剣乱舞等のタグが用いられるが』を推します。
mei
2016-05-15 12:17:50
高圧的と感じる方向けに冒頭に「このタグは押し付けを良しとしないタグですが注意書きやルールを息苦しく感じる、注意書きにとらわれず自由に投稿したい方は『俺向け』などの傾向タグもあります」と誘導を入れることで高圧的だと感じるユーザーを最初から他の適切なタグに飛ばす形にしてはどうですか?これを「はじめに」以前の部分に追加することを提案します。注意書きを推奨されることを使いにくい、息苦しいと感じる方はそれがない形の棲み分けタグである『俺向け』を使用するようになり、注意書きは必要であると考える方は以後の部分を読むのでいいのではないでしょうか?
ミル
2016-05-15 12:14:32
「はじめに」のスリム化に関してなのですが、頭の見出しを概要にして審神者乱舞の説明にし、はじめにを別の見出しをつけてあとに持ってくるというのはどうでしょうか? 審神者乱舞の内容説明の前にこの内容だと、新規参入された方が読むにはなかなかインパクトが強いなと思いました。
ARina
2016-05-15 12:09:48
失礼しました、ついヒートアップしてしまいました。お見苦しくて申し訳ありません。以下、みずしろ様への返信になります。みずしろ様以外ともそうですが、意図はしていないが念のため使いたいケースへの考え方そのものは恐らく決着がつかないと思いますので(価値観ですから)、私の考えは既に述べさせて頂きましたし、意図していない方へのフォローがあるのでしたら特に反対意見はありません。
ミル
2016-05-15 12:08:23
>みずしろさん すみません。以後気を付けます
うえの
2016-05-15 12:06:38
>電動カタツムリさん 両方合わせればどうでしょ?『審神者乱舞に該当する作品の意図がなければこの傾向タグをつける必要はないし、刀剣乱夢や創剣乱舞のタグが用いられるが』
みずしろ
2016-05-15 12:05:38
>ミルさん 大変申し訳ありませんが、この場に居ない方のお名前を出すのはお止め下さい。また、誰を無視しているとか荒らしだとか認識しているだとか、そのような事に対しては反応しないで頂きたいと再三お願い申し上げております。
電動カタツムリ
2016-05-15 12:02:49
【概要】の部分では、
meiさん案の「審神者乱舞に該当する作品の意図がなければこの傾向タグをつける必要はないが、」と
「審神者乱舞に該当する作品の意図がなければ刀剣乱夢や創剣乱舞のタグが用いられるが、」とどっちの記述の方が適切でしょうか
七都野@ななつの
2016-05-15 12:02:01
>いぬさん いぬさんの認識している「保険」「お守り」の内容についてへ疑問は、いったん解消しました。ありがとうございます。
電動カタツムリ
2016-05-15 12:00:02
>みずしろさん
ありがとうございます。他の方の意見をコピペして纏め直したものですが、太字にするのは『作者が』だけと思われます
電動カタツムリ
2016-05-15 11:57:21
では、見出し【はじめに】のスリム化案も出してみますね。
【はじめに】
審神者乱舞は嗜好の相違によるユーザー間の摩擦を減らし、刀剣乱舞二次創作を快適に楽しむための手段のひとつとして出来た傾向タグである。 (改行)
ただし本タグはあくまで検索手段のひとつにすぎず、使用を強制するものではない。審神者乱舞タグがなくとも、適切なタグやキャプションでの説明がされていれば、それもひとつの棲み分けの形なのである。 (改行)
お互いに配慮しあい、それぞれが快適に二次創作を楽しめるようにしよう。
みずしろ
2016-05-15 11:57:17
>電動カタツムリさん 纏めて頂きありがとうございます!とても解りやすいと思いました。念の為に 1点だけ確認させて頂きたいのですが、太字にするのは「作者が」の部分のみと言うことで宜しいでしょうか? それで問題ないようでしたらその都度編集してしまいたいのですが、如何でしょうか。