コメント
ヤンヤン
2024-04-14 13:16:03
白紙化しました。白紙化前の内容はやはり「直下型地震」記事に統合して残しておくべきだ、とのご意見があればもう一度議論しましょう。
ヤンヤン
2024-04-10 18:52:31
ついでにもう1つ。「東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の前にも、岩手・宮城内陸地震(2008)や新潟県中越沖地震(2007)、新潟県中越地震(2004)などの直下型地震が発生していた。」という記述もまた胡散臭い情報に見えます。岩手・宮城内陸地震が東日本大地震に先行して内陸で発生した逆断層地震だったのではないかという説は小耳に挟んだこともありますが(科学的証明は困難です)、中越地震や中越沖地震が3.11の前兆(前震)だという話は聞いたことがありません。これは要するに「長期的に西日本各地で発生している地震が南海トラフの前兆だろう」と科学的裏付けもなく言いたいのでしょうが、地震などの災害関係記事の場合、誤ったデマ情報の発信源にならないように慎重に扱う必要があります。
ヤンヤン
2024-04-10 18:49:05
もちろん西日本だけでなく東日本でも直下型地震が起きているのは事実ですし、統合する余力があればそれで理想かもしれないですが、直下型地震は日本に限ったものではないことを考えると、外国の直下型地震についても加筆できる準備があった方が良いのではと思うところでもあり、そうなると「直下型地震」への統合もあまり現実性を帯びなくなってきそうです。むしろ、今は本記事に載っている地震で、まだピク百に個別記事がない「濃尾地震」や「善光寺地震」などの記事を作成していく、という方がまだ現実的かもしれません。ただ、いずれの地震もほとんどタグとして使用されていないという問題はありますが。
√
2024-04-08 20:43:07
「海溝型地震(主に南海トラフ)との関係性」なる根拠の怪しい一節を削った上で、既存記事の「直下型地震」に(可能なら東日本の直下型地震について加筆した上で)統合でよろしいかと
ヤンヤン
2024-04-08 15:21:03
この記事の需要について甚だ疑問があります。まず、タグの使用数が限りなくゼロに近いです。次に「西日本の直下地震」という名目について。そもそも「西日本」とはどこからどこまでを指すのか漠然としすぎです。「令和6年能登半島地震」は掲載されておらず「平成19年能登半島地震」は載っていますが、石川県は東日本と西日本のどちらに含むのでしょうか。また「善行寺地震」が起きた長野県はどちらかというと東日本の気がします(フォッサマグナ上で東北日本と西南日本の境界ですが)。結局、「昔から西日本では(西日本だけでなく日本全域がですが)直下地震が多くて、これが近い将来発生するであろう南海トラフ地震の前触れかもしれない」といった、科学的根拠のない(誰でも思いつく)デマに近いのではないでしょうか。よって、本記事を白紙化する提案をします。