ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Viva!Girls!外伝制作委員会のコメント (2ページ目)

びばがーるずがいでんせいさくいいんかいのコメント

ここでは、pixivユーザー「橘つかさ」氏によるオリジナル小説「Viva!Girls!外伝」およびその関連イラストについて解説。

コメント

橘つかさ(物書き) 2010-12-18 16:10:24
橘です。ウッキッキさんよりななまる嬢のセミヌード、頂きました。綺麗だなー。上品だなー。長髪の金髪ヅラかぶってます。
橘つかさ(物書き) 2010-12-13 23:21:21
あらまあ!nimiromさんがれいごーまるの2枚目を攻略して下さいました。これは・・・かわいいっすね。これだったら、私の妹の代わりに家に来ても大丈夫。あ、ちょっと照れくさいかも?
橘つかさ(物書き) 2010-12-12 18:41:06
というわけで、「ろくまる 伴侶に出会う」が、マイピク限定で推敲中ですが、これの表紙に、romuさんが描いてくれた絵がぴったりなのではないかと思いました。いかがでしょう?全員集合しますし、内容も少し加筆すれば、絵にぴったりになりそうですし。どうでしょう?
橘つかさ(物書き) 2010-12-12 17:39:28
romuさんより、感謝の気持ちを込めて!ということで、初の出演者全員集合のイラストを頂きました!すごい~。びっくりです。委員会のタグ付け済み。皆さん、御覧くださいませ。
橘つかさ(物書き) 2010-12-07 00:32:53
ろくまる 伴侶に出会う 第一稿完成!マイピクエリア限定公開後、ブラッシュアップを経て一般公開予定。みなさん、赤ペン先生の添削指導、宜しくお願いします。なかなか居らっしゃらないと思いますが、絵をつけたい!という話でしたらいつでもウエルカム!一般公開、画の完成まで待ちますよ〜5体出てくるので、大変ですけど・・・
橘つかさ(物書き) 2010-12-05 12:00:57
優子のメガネの色、何色が良いでしょう? 55が赤のメタルフレームで売約済み。 ブルー?グリーン?そもそも寒色で良いかなー?
橘つかさ(物書き) 2010-12-03 02:04:21
短編だけに1時間で執筆完了。おやすみなさい限界です。
橘つかさ(物書き) 2010-12-03 00:22:08
やばい。ごーまる、かわいすぎ(笑)ついに禁断の扉に手がかかったのか?画にインスパイアされたので、短編を執筆開始。
橘つかさ(物書き) 2010-12-01 11:39:18
じつは、そういった事柄の対策として、ななまるは女性としての魅力に乏しい設計になっています。しかし、ショートカット、大柄、痩せ気味、貧乳というこれでもかと言う設計に対して萌える男子がいることもまた必然で、ななまるですら誘われたらほいほいついて行ってしまいます。格闘戦用というモデルの特性上、三原則の禁忌が、全シーリーズのなかで最も希薄なので、ろくまるにくらべたらまだ断る事ができるかもしれませんが、言葉巧みに誘われたら、陥落は時間の問題となります。そこら辺のストッパーとして、りさや優子がいるわけですね。
橘つかさ(物書き) 2010-12-01 07:46:59
別の絵師さんから、ろくまるが合コンの人数合わせで連れて行かれ、3人の男性に告白される、というネタをお願いされましたが、もう、惨憺たる状況しか思い浮かばなかったのでとりかかっていません。ろくちゃん、絶対断らないですって!だから、女の子の集団の中で、それも人間の目の届く範囲で暮らしているんですけどね。あ、でも、自衛隊外の安アパートはまずいかも・・・?いまさら・・・
橘つかさ(物書き) 2010-12-01 07:44:30
ろくまるがセクサイロイド機能を持っている背景には、人間の男の人と、どうしても上手に付き合わなければいけないという、ガイノイドの宿命のようなものがあります。彼女は一生懸命データを取り、ソフトを使い物になるようにブラッシュアップしていますので、男の人の前ではぜんぜん違うと思いますよ。まだ見せていませんが。見せる予定も今のところありませんが、そこらへんは絵師さんたちの想像にお任せ♡。男の人、どんなひとでもめろめろになってしまうと思います。その片鱗は、マイピク限定短編「ろくまるさん 変ですよ」 で、女の人相手の時でも垣間見えます。
tmplus 2010-12-01 01:32:16
tmplusです。60について考えてみたのですが、平衡感覚が良く無く、劣等感持ってる。普段清純っぽいんだけど、スイッチ入ったらエロくなる2面性がある、というのはどうでしょうか。セクシーだけど成熟ではなく、背伸びしてる感じ?
橘つかさ(物書き) 2010-11-30 23:43:49
橘です。士化井十口 (しけいとく )さんのななまる、かっちょいいですなー。やっぱり、戦闘シーンは書かないといかん気がひしひしと。それにしても、造形が細かい。
橘つかさ(物書き) 2010-11-30 06:33:31
橘です。>105 めそうさんさん、皆さんのちょっとした一言で、展望が開ける事も多いので助かります。皆さんで作って行きましょう~。人間が機械にサポートされるネタは、サイレントメビウスの原作でも見られましたなー。しかし、基本的な体の構造が違うので、伊武れいシリーズ、何かアイディアを考えます。ファンネル、やはり命中制度アップと、方向の調整のしやすさ、さらにりさの場合は目視が重要なので、視認性の高さ、というのがあげられるかもしれませんね。
橘つかさ(物書き) 2010-11-29 22:58:50
橘です。103>めそうさんさん、あ、それおもしろいかも(笑)しかし、陽電子頭脳の複雑怪奇な神経系の制御は難しく・・・青山くんも砂糖のみで生きたりして(笑)。義手、義足程度だったら行けるかもしれませんね。欠損萌え方面、前向きに考えます。ファンネル、やっぱり羽広げるべきでしょうか?空気抵抗で方向性を定めるためとか、回転させましょうか?竹とんぼみたいに、銃身を先にして。スピン安定。りさの負担を少しでも減らすために。ちなみに、青山、最初から死んでもらうために、65は機能不全を起こして植物状態になる予定でした。橘、恐るべし!めそうさんさん、紫雲さんのフォローに感謝!
橘つかさ(物書き) 2010-11-29 22:33:29
橘です。>100 めそうさん さん!100発言ゲット、おめでとうございます!記念品は何もありませんが(笑)ジェネレーターはフリンジチームが作ったものですので、幽霊とガイノイド・・・以外には出てきませんのでお気になさらずに。れい65R2ですが、紫雲さんの意見やめそうさんさんの意見を参考に、大幅に方向転換しました。こっちのほうがきっと、VG外伝らしい話になったと思います。いかがでしょうか?
橘つかさ(物書き) 2010-11-29 19:13:57
橘です。98>おお、ついにりさの数少ない絵が!ファンネル、ヤクトドーガタイプでいいと思います。のちのち、幽霊とガイノイドと・・・で、ジェネレーター内臓するので、キュベレイやクインマンサタイプの本当のファンネルでは難しいですものね。そういった意味では、ちょっと太いショットシェル的なイメージなるのでしょうか? ジープ、すんません・・・
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました