ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「俺は、俺はもはや鏡の中の幻ではない・・・!!オレは存在する!最強のライダーとして・・・!!」

「変身!」


CV:須賀貴匡

スーツアクター:岡元次郎高岩成二中田裕士(RIDER TIME 仮面ライダー龍騎)


変身者


概要編集

映画『劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL』に登場する、城戸真司(ミラーワールド)が変身する仮面ライダー

TVSP『仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS』にも変身後の姿のみ登場する。

テレビシリーズの『龍騎』には登場しないが、別の場所で人知れず敗れてしまったらしい。


基本カラーは仮面ライダー龍騎とほぼ同じ姿をしているが、スーツの色は全体的に黒く、目の形は吊り上がり、ドラグクラウン(ライダーズクレスト)も龍騎のものより禍々しい形状になっている。

目は普段は発光しないが、戦意が高まると赤く発光するギミックが備わっており、複眼が吊り目になっているのは仮面ライダースーパー1のオマージュであるとされる(出典:『仮面ライダーの超常識』〈双葉社〉2016年、P179)。

変身エフェクトは他の13ライダーが明るい灰色であるのに対し、リュウガのみ唯一黒く、変身完了音も異なる(この仕様はCSMでも再現された)。


召喚機は、左腕に装備されているブラックドラグバイザー。龍騎と同じ手法でベントインする。なお、この召喚機のみカード装填時の読み込む音声のトーンが低くなっている(『ディケイド』では、龍騎と同じトーンになっている)。


また、カードデッキの紋章などの装飾も、他のライダーのものは金色であるのに対し、リュウガは黒に装飾されている。


戦闘能力も極めて高く、剣術を得意とする仮面ライダーナイト仮面ライダーファムを圧倒し、接近戦では無類の強さを誇る仮面ライダー王蛇すらも追い詰めている。『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』では、メタルホーンを装備した仮面ライダーガイを素手で一方的にいたぶっていた。

ギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』では仮面ライダーライブ仮面ライダータイクーンの2体がかりでも全く歯が立たなかったため、多少の数の差は物ともしない。


しかも、龍騎が機転を利かせながらがむしゃらに戦うのに対し、リュウガは合理的かつ最低限に戦う戦法を取っている。

王蛇との戦闘では、王蛇のラッシュを素早く受け止めて蹴りで怯ませたところをすかさず、ドラゴンライダーキックジェノサイダーを倒し王蛇との契約を解除させており、ファムとの戦闘ではファムが飛び掛かってきたタイミングでドラグブラッカーを召喚し、柱に複数回激突させて致命傷を負わせていた。さらには、弱っていたファムをドラグクローファイヤーで追い討ちを掛けようとした

先述したようにガイ戦では素手で圧倒していたが、一見無策に見えるこの戦法も、発動したアドベントカードを無効化するコンファインベントを持っているガイが相手であることを考えると、極めて理に適った戦い方といえる。それでいて、実際の戦闘ではコンファインベントどころかストライクベント以外のカードを一切使わせる隙も与えぬまま戦いを制した。

そのような戦法を取れるのもリュウガの実力の高さ故であり、13ライダーの中でも主君である神崎士郎の分身である仮面ライダーオーディンと並ぶ戦闘力を誇る。


仮面ライダー龍騎 スペシャル 13RIDERS』では、神崎士郎の命令なのか終盤に仮面ライダーオーディンと共に登場。龍騎とナイトを倒すために他のライダーたちと共に戦った。

変身者が城戸真司(ミラーワールド)かは不明だが、劇場版を反映してか、ディスパイダーに苦戦していたファムを助ける描写もあった。


昭和ライダーに登場した偽ライダーは、ショッカーライダーカメレオンファントマドロリンゴのようにマヌケだったり実力が本物より劣るなど、どこかしょっぱい役回りが多かったが、リュウガは高い実力と物語における重要な役割など、それまでの偽ライダーたちとは一線を画する存在として登場し、視聴者に強い印象を残した。

これ以降、平成ライダーにおいて「主人公とよく似た姿のライダー」は、ストーリーで重要な役割を果たす存在とされることが多くなり、いわゆるネガライダーの始まりを築き上げた。『龍騎』以降に登場したネガライダーは、その多くがリュウガにならって主役ライダーに似た配色をしており、リュウガが与えた影響は非常に大きいといえる。



スペック編集

身長190cm
体重90kg
パンチ力250AP(12.5t)
キック力450AP(22.5t)
ジャンプ力ひと跳び40m
走力100mを4.5秒

所持カード編集

カードの種類自体は龍騎のそれと同じだが、イラストは鏡写しの様に左右逆の構図で、黒を基調としたカラーリングになっている。アドベントとファイナルベントは別デザインとなる。

尚、アドベントカードのAP/GPがそれぞれ1000ずつ高く設定されている。


幻影の黒龍

ドラグブラッカーを召喚。6000AP。

閉鎖空間では影から出現する。


黒いドラグセイバーを召喚する。3000AP。


黒いドラグシールドを召喚。3000GP。

劇場版では使用されなかったが、『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』でのナイト戦で初めて使用された。


原寸大

黒いドラグクローを召喚。3000AP。

ドラグクローファイヤーを放つことができるが、龍騎とは異なり黒い炎を放つ。

劇中では仮面ライダーファムに対して放ったが、回避された。『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』ではドラグブラッカーを召喚せずに発動したが、ナイトのウイングウォールで防がれた。

KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT』でオニキスが使用したものは炎が赤くなっている。

また、『MOVIEバトルロワイヤル』でも同様に赤い炎を放っていたが、仮面ライダーギーツ マグナムフォームのバリアと仮面ライダーリバイ コングゲノムに防がれている。

このように、リュウガのドラグクローファイヤーは何かと決まり手にならないことが多い(この点、龍騎とは対照的であると言える)。


君の為に最高のライダーを用意した。仮面ライダーリュウガ

必殺技ドラゴンライダーキックを発動。7000AP。


その他

龍騎同様に昇竜突破や竜巻防御を繰り出している姿がカードダスで確認できる(RK-077とRK-078)。

APとGPはリュウガの持っているアドベントカードの法則性に倣い、1000P高くなっている。


契約モンスター編集

ドラグブラッカー

リュウガ
好きなライダーその2:リュウガ

黒い東洋龍のミラーモンスタードラグレッダーと同種のモンスターだが、全ての能力において上回っている。

口から放つ火球は相手に命中すると石化する効果がある。


最期編集

龍騎に一度はラッシュで圧倒されるが、パンチでマンションに生じた風穴まで吹っ飛ばして大ダメージを負わせた。しかし、渾身のドラゴンライダーキックでの一騎打ちは龍騎が制し、爆炎の中に散って消滅した。

なお、APが高いにもかかわらず、龍騎との打ち合いで負けた理由に関しては「ドラグレッダーが今まで倒した多くのモンスターを餌にしたことで、カードに記載されている数値よりも強化され、通常よりもスペックが上がっていた」という説のほか、「真司が霧島美穂に靴紐を結び直してもらったから」という説もある(なお、ドラグレッダーとドラグブラッカーはお互いに実力が拮抗していた)。


仮面ライダーリュウガサバイブ編集

公式では登場しない妄想フォームだが、設定上存在する最強フォーム。

Deadly Survive

二次創作ジオラマノベルの『S.I.C. HERO SAGA MASKED RIDER RYUKI EDITION -IFの世界-』で登場した。

詳細は該当記事を参照。


『龍騎』以降での活躍編集

仮面ライダーディケイド編集

ファイズの世界編集

鳴滝門矢士を抹殺するために召喚したライダーとして登場するが、仮面ライダーディエンドが召喚し、仮面ライダーキバをファイナルフォームライドしたキバアローのFARにドラグブラッカーとともに敗れる。


ネガの世界編集

ダークライダーの1人として登場。光夏海の友人の一人である佐藤博彦の偽物が変身するが、仮面ライダーディケイド コンプリートフォームが召喚した龍騎サバイブと共にファイナルアタックライドで繰り出されたバーニングセイバーで倒された。実は龍騎サバイブと対峙するのはこれが初めてである。


ちなみに、「ネガの世界」の脚本を担当したのは『EPISODE FINAL』の脚本も務めた井上敏樹氏で仮面ライダーオーガ仮面ライダーダークカブト仮面ライダーダークキバも井上氏が脚本を務めたあるいはエピソードで初登場した黒いダークライダーである繋がりがある。オーガは劇場版限定ボスライダーで、ダークカブトとダークキバは赤い主役ライダーと瓜二つの姿をしている。

更にダークカブトとは上記の他にも主人公瓜二つの姿をした怪人が変身、アイテムの音声が通常よりも低い、武器主役ライダーの武器の色違い、最終的には変身者が死亡するという共通点を持つ。但し、こちらは根っからの悪ではなく最終的には主人公と和解している。


『仮面ライダーディケイド ファイナルステージ』編集

龍騎に化けた偽物が登場。鍋の裏に鏡を仕込んだトリックを使ってディケイドとディエンドの苦手なナマコを鍋に仕込んで、恐怖と混乱の渦に陥れるが、トリックを暴かれて正体を現した。原典では見せなかったガードベントを両肩に装着した姿を披露するが、仮面ライダーWが加わったオールライダーに敗れる。


『ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ』編集

ディケイドによって龍騎に変身させられた男性を王蛇と共に襲撃した。


仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ編集

仮面ライダーディエンド コンプリートフォームの「アタックライド・劇場版(GEKIJYOUBAN)」で他の劇場版限定ライダーと共に召喚されている。ドラゴンライダーキックを発動し、ドラグブラッカー共々仮面ライダーG電王に突撃した。


仮面ライダージオウ』第21・22話編集

『EPISODE FINAL』での戦いが回想として描写されており、本作における城戸真司(ミラーワールド)はアナザーリュウガの変身者として登場した。


仮面ライダージオウ スピンオフ PART2『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』』編集

変身者は城戸真司(ミラーワールド)であり、本家と同様に真司の体を乗っ取る形でリュウガに変身する。初対決となったガイを素手で完膚なきまでに叩きのめし、王蛇とは互角に渡り合った。ナイト戦では本編で使用しなかったドラグシールドを召喚し、ファイナルベントの撃ち合いでは競り勝っている。


仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル編集

ナイトや王蛇と共にデザイアロワイヤルに参戦し、龍騎とも再び対峙する。

作中では、仮面ライダーギーツ レイジングフォーム仮面ライダータイクーン仮面ライダーライブとも対峙している。


また、ギーツと仮面ライダーリバイ仮面ライダーバイスを追跡する際に入口の窓ガラスを割って店員を投げ飛ばした上でスシローに入店。さらには、戦闘中に寿司をドラグクローファイヤーで炙るシーンがある。

なお、空腹ではなかった為か店員を捕食する事はなかった。


KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT編集

仮面ライダーオニキス」という名称で登場する。「オニキス」は黒瑪瑙を意味する。

最初はキットの悪夢の中に出現したライダーであり、悪夢の中で仮面ライダーウイングナイト(『KRDK』版仮面ライダーナイト)をベントし、仮面ライダーセイレーン(『KRDK』版仮面ライダーファム)を叩きのめした。

詳細は該当記事を参照。


ゲーム作品編集

仮面ライダーバトル ガンバライド編集

第3弾より参戦。

スーパーレアは後にダークライダーのお約束となる相手主人公指定のスキルの元祖。

(前弾で仮面ライダーネガ電王がいるが、こちらは属性指定)

第8弾でレジェンドレアに昇格。

実は現在までファイナルベントが使えなかったためか実装祝いであろうと予測される。

今度のスキルはなんと、味方に龍騎がいると発動

上昇値はあの悪魔スキルと同じだが、タイリョクが大幅に減ってしまう、何とも言えないスキルとなってしまった。

003弾で高体力龍騎であるレジェンドレア龍騎サバイブが参戦してからは大分使い易くなったが。

また、上が50で下が100という変則的な数字のスロットを持つ。

06のリュウガは奥にいるドラグブラッカー共々眼が黄色で、前述のオニキスと同じである。


仮面ライダーバトルガンバライジング編集

ガシャットヘンシン2弾よりLRとCPの同時収録で参戦。

LRは相手よりライジングパワーが多いと発動する珍しいタイプのアビリティでバースト後も相手のカウンター発生率を下げつつラウンド毎にAPとゲキレツアイコンを増やす強力なアビリティを持っている。一方CPの方はAPバトルに勝つ事が条件となるが必殺を吸収しつつテクニカルゲージを上げる事が出来る。


仮面ライダー バトライド・ウォーⅡ編集

クロニクルモードの「EPISODE FINAL」の追体験エピソードに登場(開始前には龍騎の世界を肯定するバロンとそうでない龍騎との掛け合いがある)。


演じた人物編集

映像作品編集

ゲーム編集


余談編集

  • 史上初の先天的な人外が変身するライダーである。
  • 名前は龍騎の初期ネーミングだった「龍牙」に由来するもの。『HERO SAGA』では、この漢字表記が用いられている。
  • 劇中でのスーツアクターは龍騎役の高岩成二氏も務めているが、これとは逆にメインのスーツアクターであった岡元次郎氏は後に『ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ』のFile13「どれだ!高岩成二 恐怖の正体?」で龍騎のスーツアクターを担当している(この回は5人のライダーから高岩さんが演じているライダーを当てるクイズ方式だったが、体格はリュウガと同等であった)。
  • ひらかたパークで開催された『仮面ライダーリバイス スペシャルショー』では、龍騎との共闘とダブルライダーキックを披露した
  • 2021年に行われたNHK主催のイベント「全仮面ライダー大投票」では、86票で94位にランクインした。
93位仮面ライダーサガ
94位仮面ライダーリュウガ
95位仮面ライダー最光

関連タグ編集

仮面ライダー龍騎 EPISODE_FINAL 13ライダー

劇場版限定ライダー ダークライダー ネガライダー ドラゴンライダーズ(仮面ライダー)

ミラーモンスター

鏡像の城戸真司 仮面ライダー龍騎 城戸真司

アナザーリュウガ

仮面ライダー一覧


仮面ライダーネガ電王プロデューサーと脚本家が同じ作品のネガライダー、劇場版に登場するダークライダー」「姿と武器が赤い主役ライダーの色違いである」「アイテムの音声が通常よりも低い」「主役ライダーよりもスペックが高い」「を従えている」「変身者が怪人」「主役ライダーのライダーキックを受けて敗北する」「スーツアクターが同じ」など共通点が多い。


仮面ライダー幽汽 スカルフォーム仮面ライダーゴーダ脚本家が同じ作品に乗っ取られた主人が変身するダークライダーで、幽汽は黒い劇場版限定ライダー。


仮面ライダー鎧武・闇:こちらはの手によって闇堕ちした主人公が変身したネガライダー。


仮面ライダーダークアギレラ元号第3作目赤いライダーの黒いネガライダー。変身者元のライダーのもう一つの存在で体を乗っ取って変身したと共通点が多い。


劇場版限定ライダー

G4リュウガ/ファムオーガ/サイガ


単独劇場版ボスライダー

G4リュウガオーガ


ネガライダー

リュウガダークカブト


外部リンク編集

仮面ライダーリュウガ | 仮面ライダー図鑑 | 東映

仮面ライダーリュウガ(DCD) | 仮面ライダー図鑑 | 東映

カメンライド リュウガ | 仮面ライダー図鑑 | 東映

関連記事

親記事

13ライダー じゅうさんらいだー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 939035

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました